10月9日、10日に行われた

 

角松敏生さん

 

TOSHIKI KADOMATSU Performance 2020
“Kadomatsu Plays The Guitar vol. 4”
~歌もうたうよ~

Billboard LIVE YOKOHAMA  音譜

 

 

備忘録の続きです。

 

角松さんがラジオでお話になった曲以外は

セットリストについては

ネタバレしないように気をつけますが

特定の曲を連想させてしまうようなことも

あるかもしれません。

 

MCについては

思いきりネタバレしています。

 

一切の情報を

シャットアウトしたい方は

この先は読まないでください。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 

というわけで

備忘録その4です。

 

アンコールで

ステージに上がった角松さん

満面の笑みでしたニコニコニコニコニコニコ

 

 

そして

 

アンコールの曲を

早く言いたいけど

どうしよっかな~ みたいな

 

なんとも言えない

いたずらっ子みたいな表情で

くくくと笑いながら

 

次の曲は

全然関係ない曲

 

でもね

 

楽しいんだもん

 

というようなことを

本当に楽しくてしょうがないというように

おっしゃいましたウシシ

 

ちなみに

 

1日目の2nd以降は

 

次の曲はね

ディスコ

 

とおっしゃっていましたゲラゲラ

 

 

そして

 

ミラーボールが回りはじめ・・・キラキラキラキラキラキラ

 

本当に楽しそうに演奏する

角松さん&メンバーのみなさんと

座りながら体を揺らす客席とが一緒になって

 

本当にディスコみたいな空間でした💃💃💃

 

 

アンコール2曲目は

 

このビルボードツアーの最後は

やっぱりこの曲で

 

ちょっと大人なアレンジでお送りします

 

と、お馴染みのインストナンバーをギター

 

いつもよりJAZZYなアレンジになっていました音譜

 

 

ちなみに

 

この曲は・・・

 

3年前のVol.3の時

東京公演2日目の2ndステージに

当時療養中だった小林信吾さん

飛び入り参加してくださった曲です。

 

突然のことでビックリしつつ

嬉しくて鳥肌が立ったのを憶えています。

 

角松さんやメンバーさんたちは

はちきれんばかりの笑顔で

迎えてらっしゃいました。

 

“はちきれんばかり”なんて

あまり使いませんが

本当にそんな感じの笑顔でしたニコニコ

 

 

今回は

きっとみなさん同じ想いで

信吾さんをすぐ隣に感じながらの

演奏だったと思います。

 

 

でも

 

最初に角松さんがおっしゃったように

決して悲しい顔ではなく

楽しんで演奏してらっしゃいましたおねがい

 

それが客席側にもしっかり伝わり

本当に温かいひとときでしたキラキラ

 

 

備忘録おわり。

 

 

 

ここまで長々と綴ってしまいましたがあせる

読んでいただいた皆様

本当にありがとうございますお願いお願いお願いお願い

 

 

大阪公演ももうすぐですね。

ご参加の皆様、楽しんでくださいウインク

 

悩んでいる方に朗報ですビックリマーク

 

大阪公演、各日ともに

少しキャンセルが出たようです。

(10月14日(水)14:40現在)

 

席のご予約はこちらから下矢印

http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=12294&shop=2