角松敏生さん

レギュラーラジオ番組

TOKYO FMの

ODAKYU SOUND EXPRESS 📻

 

 

本日の1曲目は

 

アルバム『REBIRTH1』から

SUMMER EMOTION 音譜

 

 

 
 

リクエストされた方の

お便りに応える形で

 

7月25日の配信について

 

LIVEっていうのは

お客さんが作ってる空間

 

そこで

一期一会の時間が

展開するからこそっていうところが

あるわけでございます

 

配信ってなんなのか

 

お客さんがいないっていうのは

どういうことなのか・・・

 

いろいろなメッセージを

伝えたつもりですが

伝わりましたでしょうか?

 

とのことでした照れ

 

 

 

そして

 

ラジオ・ショートショート

「松角部長の杞憂」

拡大版のエピソード15ビックリマーク

 

舞台は先週に引き続き沖縄ハイビスカス

 

出張先の沖縄で

ぎっくり腰になった松角部長

 

エピソード1からの

あれこれを振り返り・・・

 

酒屋さん役の鈴木英俊さん

専務役の近江谷太朗さん

再登場びっくり

 

さらに

コテージのオーナー役で

下地暁さんがご登場ビックリマーク

 

宮古島の方言炸裂で

いい味出してました~グッド!グッド!グッド!

 

 

そして

 

松角部長

 

この沖縄の青い海、白い雲、

そよふく風にぴったりの

爽やかな音楽でも流して癒されるか

 

と言って流したのが

 

 

FALCO の

Rock Me Amadeus(Salieri Mix) 音譜

 

 

爽やかな音楽はてなマークはてなマークはてなマークと思ったら・・・

 

やっぱりでした笑

 

 

角松さん

 

松角部長はちょっと変ですね

青い海、白い雲、

爽やかな風にぴったりっていうのが

FALCO!

「Rock Me Amadeus」 ですよ笑

 

とおっしゃっていましたゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

自分で作ったくせに~笑

 

 

 

今回でシーズン1が終了した

「松角部長の杞憂」ですが

まだまだ謎は解けないまま・・・。

 

元々シーズン2も

作る予定だったそうですが

 

角松さんご自身の

熱量が高まったそうですアップアップ

 

ラジオだからこそ楽しめる

耳から聴いているからこそ

いろいろな方向から楽しめる

 

と感じ取ってほしい、とのことニヤリ

 

 

さらに

 

「松角部長の杞憂」

随所にマニアックな曲が

ちりばめられてる

 

全エピソード聴き返して

もう一度楽しんでもらいたい気もします

 

コロナが始まって

 

家で音楽を聴こうとか

仲間達と

最小限のもので最大に面白いものを

作るにはどうしたらいいか?とか

いろんな思いを込めて始めたコーナー

 

それと同時に

 

僕自身の

クリエイティブ脳を止めない

頭の体操なんですね

 

物語を作っていく

音楽をちりばめる

必ず音楽にちなんだギャグを

かましていきながら

 

登場してくださる皆さんの

面白い個性を引き出していく

 

そういうことをしながら学んでいる

コーナーでもあります

 

とおっしゃっていました照れ

 

シーズン2の脚本は

今から書くそうですが

 

どんな展開になるのか

本当に楽しみですグラサン

 

 

 

 

 

角松敏生ワークス-GOOD DIGGER-
角松敏生ワークス-GOAL DIGGER-
NOW ON SALEビックリマーク
ビックリマークビックリマーク

こちらから試聴できます