角松敏生さん の
昨年初夏のツアー Tokyo Boys & Girls のMCで
角松さんがおどけたように発していた
I Have a dream!という言葉。
その言い方がお茶目で
みんなつい笑っちゃってたけど・・・
角松さんは
大真面目に言ってるんだとわかりました。
それを裏付けるのがツアーパンフレット📖
ミュージカル 東京少年少女 も
その“夢”に向かう道の途中に位置しているのです。
角松さんは
いつも前を向いていて
それがゆえに新しすぎる時もあるけど
私は、そんなところが大好き💓
LIVE中のMCで物販について
自主アピールするミュージシャンが多い中
ほぼ何も触れない角松さん。
(そもそもグッズが少ないけど(笑))
そんなところも好き😆ですが
このパンフレットに限っては
ツアー前から珍しく読んでみてくださいと
ハッキリ言っていました。
しかも
その読んでほしいと指定したのが
「鬼塚玲二のこと」 というページ。
何故このタイミングで鬼塚さん? と
ちょっと驚きましたが
(鬼塚さんは2001年に他界しています)
実際に読んだら腑に落ちました💡
パンフレットって、買って安心して
きちんと読んでいない とか
写真を見ただけ とか・・・
意外とそういう方いらっしゃいませんか?
実は私も時々・・・💦💦💦(反省🙇🙇🙇)
もしそんな方がいらしたら
是非読んでみてください‼️
ご自身のことや鬼塚さんについてはもちろん
既に他界してしまった盟友
青木智仁さんのこと
浅野ブッチャー祥之さんのこと
などにも触れています。
ミュージカル 東京少年少女 まで1ヶ月を切り
稽古にも熱が入っているようです。
40年で最強の試練だわ (メンバーズサイトより)
という角松さんの体調が心配ですが・・・
俺は、死んでも倒れないから
倒れるもんか (メンバーズサイトより)
というご自身の言葉を信じて
角松さんがそれほどまでに心血を注いでいる
東京少年少女 の開幕を心待ちにしています😄