角松さんLIVEで遠征する時は

時間に余裕があれば観光しますニコニコ
 
三島でも角友さんと3人で観光しましたが
素敵なスポットやアイテムが多すぎて
何百枚もカメラ撮ってましたあせる
 
三島も東京から近く、お昼前に到着新幹線
 
まずは楽寿園を通って三嶋大社神社
 
この楽寿園
思っていた以上に癒される庭園で
緑がいっぱいで気持ちいいうえ
撮影スポットも満載なので
なかなか三嶋大社に着きませんでした笑
 
目的地の三嶋大社神社
 
 
おみくじは安定の末吉ニコニコ
 
お昼ご飯前だというのに
境内で食べられる縁起物の福太郎餅
しっかりいただきましたもぐもぐ
 
 
美味しいのはもちろんのこと
お安いのも嬉しいっラブ
 
その後、大社の杜みしま へ。
 
いろいろな食べ物屋さんが並んでいて
中庭のようなスペースでイートインできる
開放的な空間です。
 
近くのお肉屋さんで
三島コロッケを食べようと思っていたら
日曜でお休みだったので
こちらでいただきましたもぐもぐ
 
ワイン屋さんでは
スパークリングワインもグラスで売っていて
ノンアルコールのスパークリングもあるところが
ポイント高いビックリマークと思いましたグッド!
 
福太郎餅、三島コロッケ、三島ぎょうざを
美味しくいただいた後はデザートグラサン
 
「こんなお店があるの知らなかった~!」と
角友さん達にとっても喜ばれた
PaRmo Fuji はパルムをカスタマイズできる
日本でここだけのストアですニコニコ
 
寺尾聰さんのCMで見られる
あんな感じのオリジナル パルムが作れますグラサン
 
 
まずはアイスバーを選んで
 
次にコーティングのチョコをチョイス
 
最後にトッピングを選んで
 
出来上がり~キラキラキラキラキラキラ
 
三者三様で
それぞれの個性が出ました😁
 
私はこれ下矢印
 
和テイストも美味しそうラブ
 
シンプルだけど可愛いトッピングのこちらも
捨てがたいグッド!
 
溶けちゃうんじゃないかと思うほど
みんなではしゃいで写メしまくりました😆
(無事溶ける前に味わうことができました)
 
食後は柿田川公園へ。
 
ネットで一目見て
絶対に行きたいビックリマークと思った展望台から見下ろす
富士山の湧水はとってもキレイでしたキラキラキラキラキラキラ
 
公園内にある貴船神社神社では
 
 
水みくじで大吉が出ました~チョキ
 
お土産は
角松さんも大好きなイタリアンロール 
(カメラ撮るの忘れました笑) と
すみの坊 うなぎたい焼き
 
 
どちらも美味しかったですもぐもぐラブラブ
 
三島も大好きな街になりましたニコニコ