石垣島で、ベタな観光も楽しんだ。

 

「ミルミル本舗」でミルク&紅芋。

寒くなかったら、外で絶景を見ながら食べたかったー。

 

 

 

「石垣やいま村」の

 

 

「リスザルの森」で、多すぎるリスザルに圧倒された。

餌をあげると、リスザルに襲われる気分になれます・笑。

 

 

おばあの踊りにも圧倒された。生きるエネルギーに溢れてる!

 

 

「石垣島ココナッツテラス」のガーリックシュリンプ。

ボリュームたっぷり&ニンニクたっぷりで満腹保証。

 

 

最後にちょっと寄った「バンナ公園」。

 

 

お天気いまいちで、海はエメラルド色じゃなかったけど。

 

 

カンムリワシ展望台から見た緑の色が深く、自然を感じた。

 

 

帰りの空港で、ホテルの方から教えて頂いた「ゲンキシェイク」のお店に。

(有名なお店らしいのですが、何度も石垣島に行ってるのに知らなかった。

人が普通に知ってることを知らないことが多いワタシ。ごめん、ゲンキくん)

 

 

しまった、牛乳苦手だった(笑)!本当にそのまま牛乳のシェイク。

 

 

ご飯を食べつつ、石垣島の地ビールで、最後の乾杯~!生ビール

 

 

あれ?黒糖ビール、なんか味が独特・・ビールじゃない??

というか、アルコールが回る~回る~。

 

↓ラム酒入ってる?しかもアルコール10度ってビールじゃないよね。

 

 

間違えましたっチュー

「黒糖ヴァイツェンビール」を注文したつもりが、

「黒糖ヴァイツェンハイビール」が出てきてました!

(ハイビール=ビールと泡盛とハイブリットの意味らしい)

 

アルコールに強くないので、もう飲めず→誰か飲んでーー!

残念ながら9割は捨てました・・ううっ最後の失敗。ガーン

 

羽田空港へ向かうのですが、帰りは那覇空港経由で、

食べたかった「大東寿司」は2店舗見たけど、売れ切れ。

 

 

でも代わりに買った「白身魚の沖縄天ぷらサンド」。

 

 

薄っぺらなケチ臭さとは無縁。肉厚で、美味しかったー!グッ

 

 

最後まで食べ尽くし満喫しました、石垣島旅。

やっぱり旅はいいね~。