無名
15日はやっと
「無名」を見ることが出来ました。
評判では超難しい~
と言う評判だったので、
もう、分かんないだろうなあ
と覚悟して見た
のが良かったのか?
思ったより
分かった
と
感じました。
いつもそんな感じです。
面白いと言われると
期待が大きくなって、
見るとさほど面白くない
と
感じることが多く、
難しいと言われているのを見る
ケースは初めてでしたが
(だから必要以上に難しいと
身構えたのかも)
結局いつも自分の中で
評価が独り歩きして
成長してしまうのだろうと
思いました。
^^^^^
見終わった時の感想、
もう一言で「面白い」
もう一回
見たくなりました。
分かったと言っても、
大まかなあらすじくらいは
分かったかな
という感じです。
^^^^^^^^^^
で、
イボちゃんの映画無名が
面白かったので
気分が乗って
その日、続けて、「熱烈」を
見てしまいました。
「ボーントゥフライ」と
どちらにしようか
と迷ったのですが、
「無名」が重かったので、
軽く見れる気がした
「熱烈」にしました。
イボちゃんが可愛く
怪訝な目にあわされる度
(結構そういうシーンが多かった?)
可哀そうで
守ってあげたく
なってしまいました。
本当に母性本能をくすぐるタイプだなあ
とつくづく思ってしまいました。
・・追記・・
「無名」の初めの方で
雨でずぶぬれになった
片足をけがしたワンちゃんが
兵士にいじめられているのですが、
あれと
「熱烈」のイボちゃんを守ってあげたい
というのが
被ってしまいました。
あのワンちゃんが
可哀そうで可哀そうで
守ってあげたくなってしまいました。
(追記:毎回見る度心が痛む)
映画といえども
ワンちゃんにしたら真実になる
かわいそうだ~~~。
ワンコを飼ったことがあるので
ワンコには
思い入れが深くなりがちかなとも。
あの足を怪我してるとこは
演出なのかな?
偶然出てきたワンコで
それを映画に使ったとか
ちらっと読んだ気もしたのですが
私の読み間違い記憶間違いかなこれ。
雑記
せっかくWOWOWに入ったのだから
WOWOWを活用しようと、
まず、「与鳳行」を見て、
(8話まで一気見
ほぼ倍速視聴
面白かった)
^^^^^^^
その後、
いろいろググりまくって
「寧安如夢」の評判がよかったので
見てみたのですが、
あんまり嵌りませんでした。
はじめっから
倍速視聴で見たのが
いけなかったのかな?
「与鳳行」の時は出だしは
標準速度で見ていたからなあ。
それも関係あるのかなあ。
女主バイルーちゃんに嵌れなかった。
今のところ
バイルーちゃんで
嵌れたのが
(シャオジャンの)「男たちの勲章」の
脇役の時しかない。
過去見た
バイルーちゃんの
「招揺」も
嵌らなかったドラマに
なってしまったし、
(あんなに可愛らしいのに
バイルーちゃんが悪役過ぎたからか
と思っている)
^^^^^^^
少し前にリタイアしてしまった
「始まりは君の嘘」も
役が
投資会社社長の
シーイエン(ワンホーディ)を
誑し込むみたい役で
(初めの方しか見ていないから
の感想です
あとからきっとこの二人が
熱々になるのだろうけれど)
あまり共感が
持てなかったのでした。
しかしワンホーディは良かった。
ワンホーディは
蒼蘭訣の魔王のような性格の役で
同じじゃないか~
と思ったのですが、
こういう役あってるなあ
上手いなあ~と感じました。
^^^^^^^^^^
話がちょっとずれてしまいした
自分が何を見たか
を書き残しておきたくて
書いております。
^^^^^^^^^^
そして
何か面白いドラマはないか~
と思って
次は
「家族の名において」
で演技が好きになった
チャン・シンチョンの
「君(あなた)になるあの日」
を視聴してみました。
でもさほど嵌らない~~~
^^^^^^^
ので
これなら面白いだろうと
うんと溜めてから一気見したかった
「光・淵(こうえん)」に
手を付けた。
2話弱視聴しました。
難しく
まだ面白いとまで
感じる所まで行かなかった
溜められるとこまで溜めて
一気見希望予定なり
もっと先に進んで
内容が頭にたくさん入ってくると
うんと嵌って来るのかな
と期待。
^^^^^^^^^^
で私はこう書きながら
まだ見れていない
「ボーントゥフライ」を見たいと
焦っているのでした。
別に焦らなくても
「ボーントゥフライ」は
どこにもいかないのに
(録画してある)。
無名
「無名」を一回見ての感想
日本人の役者さんが
(全員)上手くない~~~
と感じてしまいました。
自国の役者さん下げてどうする
のすみません、
、、
なのですが
そう感じてしまいました。
(ど素人のたわごとです)
日本の役者さんの中にも
上手く感じる役者さんもいるのですが・・
(弁明)
日本の役者さんが
奇麗な発音で活舌も良く
しっかりセリフをしゃべっていても、
たどたどしい
(さほどたどたどしく感じなかったですが)
イボちゃんのセリフの内容の方が
頭に入って来る、
これは決して
自分が
イボちゃん贔屓してるわけではない
と
自分なりの確信。
又
場面が時系列でなく
あちこち飛ぶというのは、
あらかじめ
皆様のブログにより
知ることが出来ていたという事
と、
他の映画や、ドラマも、
時系列が飛ぶものは沢山あるよな
と
思ったので、
違和感を感じませんでした。
あらかじめ知っていたから
免疫があったせいなのか?
かえっていい
みたいにさえ
思えてしまいました。
内容は皆さんの評判で
超難しい
と聞いていたので、
そのせいか、
こんなもんかな、
と
自分が
ほぼ内容を理解していない
と感じても
楽しめました。
イボちゃんが二重スパイ
という事だけ
ネタバレで知っていたからか、
(前提:
なるべく
ネタバレを踏みたくない
と思っていた
にもかかわらず
見やすかったです。
知ってて良かった
とも思いました。
雑記
「無名」「熱烈」「ボーントゥフライ」
と言う順番で見たのですが、
この映画の前に
違う映画を色々少し見ていたせいか、
そしてその映画が
あまり面白くなかったせいか
(リリーのすべては面白かった
オッペンハイマーは興味深かった
セリフが多いのを
倍速視聴で見たので、
あらすじを理解した程度
デューン砂の惑星は面白くない
梟はそれなりに面白かった)
そして
自分の好きな人が出るか出ないかで
こうも面白さが変わるもんか
と思ったのが「無名」を見た時でした。
イボちゃんが出ているだけで
こんなに面白く感じるんだ~
と発見。
でも自分はどちらかと言うと
完全シャオジャン推しになった。
そしてイボちゃんにも
結構想い入れがあったんだと
今回発見。
この3作品を見たら
イボちゃんの方を
(シャオジャンどっか行っちゃって)
もう一回好きになりそうになった。
イボちゃんいいわ~って。
でもシャオジャンはシャオジャンで
やはり大好きです。
シャオジャン寄りです。
陳情令視聴直後は
どっちがいい
という差はあんまりなかったのですが、
シャオジャンを推していくうちに
(陳情令で誰が一番いいの
と主人に聞かれ、
迷ったが魏嬰
と答えたあの日から・・
魏嬰(シャオジャン推し)に
なってしまった)
そしてその差が広がって行きました。
やっぱりずっと気にして
追っかける時間を使った人の方に
興味が行ってしまうというのは
当たり前。
話しがちょっとそれました。
なので
「無名」「熱烈」「ボーントゥフライ」に
イボちゃんが出ていたから
凄く楽しく見れました。
で、
これも見るのに
気合を入れていたせいもあるのかな。
絶対眠くならないように、
見る前にはしっかり睡眠を取り、
疲れていない状態にしてから見ました。
でも
オッペンハイマーンも、リリーの全ても、
その他リタイアしたものも
そうやって見たよな、今回。
(いつもは眠い中見てるのも
結構あるのでした)
で、
いろいろ見るものがたまってるし、
イボちゃんの映画が3つも入って来て、
見切れないんじゃないか
と、
「探索新境」は諦めよう
と
思っていたのですが、
映画3つをさっくりと
楽しく見終えてしまったので
(またもう一回くらいは
「無名」は見たい(けど))
「探索新境」行けるか
という事で
TVララを申し込んでしまいました。
もう途中から申し込んだから、
3月頭から申し込んでいたら
蓮花楼が1話から見れたのに、
半分終わっちゃった~~~。
TVララを検討していた時、
「探索新境」のほかに
蓮花楼にも目が行っていました。
まあいいや。
AI
では「AI」の感想行きます。
これも良かったです。
小さな男の子が主人公で、
この子が演技が上手かった~~。
のにびっくり。
全国・・世界の中では
欧米の俳優さんが
一番うまいなあ
と感じている。
梟
「梟」の感想行きます。
「AI」の感想が少なすぎる。
倍速で見たからこんな感想しか書けない。
感動したけど
そこまでの感動だった
という事だろう。
ほんと感動すると、
ペントハウスとか、
(←これは感動と言うより
面白かった)
長思相とか
感想をいっぱい書いちゃうから・・・。
その最たるものが陳情令。
で、そうだそうだ、
「梟」は
内容が
韓ドラを見てるみたいな感じでした。
(他の韓ドラの映画を
見た事がないから
こんなこと(韓ドラみたいなんて)
言ってるのか、
これ別に普通なのかな?)
ラストが
ドラマドラマしすぎて
(ここで主人公
解放されるのか?
殺されないのか?と)
無理無理感もあったけれど
(まあドラマだ、
受け入れるしかないと😂🤣)
ラスト以外は面白く見れました。
(←言ってるほど気にしてない)
ラストを含めても
総じて面白く見れました。
夜になると
幾らか目が見える盲目の鍼灸師が、
事件を目の当たりにしてしまって、
告げるつべきか告げないべきか、
と悩む。
今まで自分は生きるために
見えているものも見えていない
と言って生きてきたこともあった、
けれど
今回は告げるべきなのでは
みたいなお話でした。
けれど
すんなり告げるに至ったわけではなく、
自分可愛さに身を守ったことで、
一人(そこから派生して2人かな)
殺されてしまいました。
雑記
昨日24日は
イボちゃんの「無名」の4回目を見よう
と思ったら
寝てしまったのでした。
(寝不足)うとうとしてしまった。
又見なきゃ。
4回目は
次に来るシーンが
少しだけ分かって来たので
もうちょっと詳しく見ようかと
相関図とか確かめてしまった
(ホントはほぼ無の状態で見るのが
自分の理想)
で少し他力で知ってしまった部分が
出てきてしまったのですが
まあいいや
なるべく自力で行こう
と思ったのでした
謎解きが面白い
と
思いました。
でも知識がないと(戦争の背景とか)
自力でも息詰まるところがあるのだろうなあと
思ってはいるのでした
27日
キングダム
映画「キングダム」視聴
・・半分でリタイア
初め内容が面白いなあと思って
(行けるかと)見ていたのですが
(日本のドラマが俳優さんには
あまり関心が向かないで、
内容が面白いと面白い作品だった
と自分はいつもなる
と思いました。
中国ドラマや韓ドラを見てしまってから
そうなったというか)
やっぱり演技に嵌っていかなくって
ストップしてしまいました。
で、続編を録画してあったのも
消してしまいました😓😂
(ほかに見てみたいのを探す旅に出るため・・
見ないのはとっとと消そう)
関心領域
映画「関心領域」視聴
こちらは面白かったです。
初め何も予備知識なしで
一回倍速で半分くらい見たのですが
その時は何が何だか分からなく
何これドキュメンタリ~?
ドキュメントを撮影してくっつけた作品かな?
ぐらいにしかわからず
どこが面白いのかストーリーがないぞ
と思って
作品解説を読み漁りにネット訪問。
そして
その後見たら面白くなりました。
そ~か~そういう作品だったんだ~と。
ネタバレ:
ナチスドイツの下
ユダヤ人が焼かれる焼却炉の隣の家での日常
という事でした。
その一家の背景に
不気味な叫び声や銃声などが盛りこまれていて
そこが見どころ
それに気が付かないと
何のことない日常の風景にしか見えない。
その音が見どころと知ってから
凄く興味深い作品となりました。
3月末
光淵
光淵
1~8話視聴
少し前に2話弱は見ていたのですが
きちんと見ていなかったせいか?
(内容濃くてしっかり見ないと
つまらなくなる置いてかれる)
面白いという評判の割に嵌らないなあ
と思っていたのですが
8話と9話を録画し忘れ
こりゃやばい
オンデマンドで見とかなきゃ
と思って
慌ててオンデマンドで
1話から見直したのでした。
続きから見ても面白くならない
(分かってない)
かなり真剣に視聴
(聞き取れなかったところは
巻き戻してみたり)
凄く内容が濃い
瑯琊榜とまではいかないけど
そういった感じの
あれとかあれに似てるな
(もうタイトルが出てこない)
とか
昔見た事件物作品を思い出しました。
立て込んだ事件を解決していく作品。
そういった意味で面白いのかな?
これも
(目当てのイボちゃんの見ちゃったから)
WOWOW解約しちゃうかもなので
途中までしか見れないかもなのですが。。
進むほど嵌るのかなあ?