バスでニヤけること 揺られること15分?20分?くらいかなぁ🤔


大正池バス停に停車


ここで降りる人が結構いて


へー、ここを最初に見るんだぁ、大変そう


(なぜ大変そうと思ったかと言うと、大正池から河童橋までのコースは登り坂と勝手に思い込んでいるため)




緑の丸で囲ったのが3つのバス停


ピンクの矢印方向の順でバスが停車します


綺麗な景色を見たいだけの思いで上高地のことをほとんど勉強せずにきたかっとび♀ショボーン


のちに痛恨のミスに気づくことになる😔



上高地バスターミナルで降りてまず向かったのはメインスポット



川沿いを歩いて数分後…



ここ!河童橋到着!



これよこれ、この景色をとても見たかったラブ


河原に降りてみました





水の透明度の高さよラブ



お腹が空いたので🍙


梅と鮭の小ぶりのおにぎり  400円

漬物が美味しかったです 笑




ウエストン碑 

楽しみとしての登山を広めた人ぽい _φ(・_・





ここは田代湿原だったかな🤔




大正池(^^)  ちょっと曇ってました



河童橋からここまで下り坂と思っていたけど、全然そんなことなく平坦なコースでした


十分楽しんだので上高地をあとにします飛び出すハート



大正池バス停で待っていたら到着したバスの前扉が開いて運転手さんが


いっぱいなので次のをお待ちください」と。


はーい、待ちまーすウインク


またバスが来て、扉が開いて


満席です、次のにお乗りください」


またぁ? ハッ!ガーン


やっと痛恨のミスに気づいたわ、始発のバスターミナルからバスに乗らないとこうなることに 笑




ここから430円払ってバスターミナルに戻って乗ろうか


ここで乗れるまで待とうか


ソフトを食べながら考えます🤔


結果、とりあえずここで待つことに


数台バスを見送って再度並んでみました


到着したバスはやっぱり満席ショボーン

しかし運転手さんが次のバスが補助席を使って運行するとかおっしゃっていたので期待して…


やっと乗れましたよ、ほんとに補助席でした😆


《鉄則》

帰りのバスは上高地バスターミナルから乗る



茶嵐🅿️から1時間くらい走って無事ホテルに到着し、翌日の走りのためにゆっくり休みました


本日の走行距離  328km


つづく