顔見知りの人たちを楽しかったこと、小さな気づき、またやりたいなと思ったこと

 

①お客さんの立場になって考えると

研修の時にも

どこを聞けばよいのかがわかると気づいた

 

そこは知っておいても知らなくても

どうでもよいよねっていうところが

わかる。

 

どうでもよいところに固執しているのかが

わかる。

 

例えば手続きの名前の言い方は

その商品の名前によって違うと研修で教わった。

 

なんか自分的には

言葉の意味はちゃんと使い分けたいと思った。

 

その方が研修の内容が

理解しやすいと思ったから。

 

でも私はそれをそのまま

「この言葉の意味にはどういう違いがありますか?」

って聞くんじゃなくて、

 

私は「お客さんにその言葉の意味を聞かれることはありますか?」

って今日聞いた。

 

とりあえずそうやって聞いたり

そういうお客さんの立場に立ったりすることで、

自分がお客さんの前に立って

どういう案内をするのかということを

イメージすることができた

 

自分が研修をしてくれた上司に

質問をしている意味も自分の中で

明確になった

 

研修は自分の理解じゃなくて

お客さんの立場で聞いたり

メモを取ったりするのが良いとわかった

 

 

②睡眠が7時間でも

先回りして何が自分にできるのかというのを

全く考えられないわけじゃないと

わかった

 

研修でこの後、何をする?

っていうのを予測したり、

上司が午後からはこれをしますと

言ったことをちゃんと覚えていたり

できたから。

 

その代わり水は1滴も飲まなくて

コーヒーと緑茶(カフェイン大量摂取)で

目をバキバキにしてた。

 

睡眠7時間で、ぎりぎり睡魔に勝てるな

ちゃんと思考が働かせられるなと思ったから

その時間よりは下回らないようにしたいと思った

 

あとは話し方教室の人が

教えてくれた

モヤモヤという感覚があらわれたら

素直な感情に当てはめて、

 

今目の前で起きた現実を

現実だけを言語化して

その現実をありのままに受け止める

という訓練をしたから、

 

自分の中で、

これは上司に言いづらいなって

いう気分でモヤモヤしたときに、

それを心の中で言語化することで、

モヤモヤがとれて、

 

研修のことだけを集中して

考えることができたのもあるかも

 

 

 

③最近筋トレに行く気が起きないなと思った

 

落ち込んでいるときとかは良いけど。

気がまぎれるから。

やる気が出ないときも

疲れすぎないように

軽めにやればやる気が出るようになる。

 

あんまり落ちこまなくなったからかな。

自分の中でスイッチを入れれるように

なってきたからかな。

それとも単純にめんどくさくなってきたのかな。

 

 

④話し方教室でやばい男性がいて、

先生のセクハラやストーカーを

したという話を飲み会でしているときに、

 

「人間失敗はあるから」

って言ってた人がいてマジで優しいなと思った

 

セクハラは許せないけど、

それよりも害が少ないことで

誰かが失敗した話とかを

していたら、

 

私もそう言いたいなと思った。

 

今回自分を全開にして

話し方教室の人たちと交流をして、

自分もきっと失敗をしていると思うし

これからも失敗をすることになると思う。

 

その時に失敗した自分を受け入れたい。

 

セクハラはきもいって言う気持ちはあって、

それは消せない。

 

でもその人が人間であるというのも事実。

 

だから、次に同じ話になったときは、

そのセクハラをした人自体を否定する

んじゃなくて、あくまでも「セクハラ」

に言及をして否定するような言い方を

したいなと思った。

 

「セクハラきもい」

意見はちゃんと素直に持っていたいけど、

その人自体を否定しない言い方や

会話の雰囲気、流れを

作りたいなと思った。

 

④話し方教室のMちゃんに

SNSの投稿に、

 

「しゃべりたかった人(私)と

話せた」

って私のことを書いてくれていたので、

こちらこそ有難うって送りたいなと思った。

 

⑤もしかしたら

この仕事に就き始めて目が

いきなり0.4も1年で視力が落ちたのは、

伏せて昼寝をすることがほとんどで、

そのたびに眼球が

傷つけられているのかなあと

思った。

 

それが原因かどうか調べたい。

 

⑥髪の毛のカラーと縮毛矯正の

どちらを先にやればよいのかを

知りたいなと思った。

 

知らないと予約ができないから。

 

予約の順番がもしあるなら

逆にして自分が

何か手間を乞うことになったら

嫌だから

 

そして早く染めたいし

綺麗な髪を手に入れたいから

 

⑦T上司と同期に、

休憩にする?決めていいよって言われて、

「ちょっとお休みしたいです」

ってかわいいリラックスした言い方で

休憩がとりたい旨を言えて嬉しかった

 

かしこまりすぎていなくて、

上司と同期の雰囲気に

あった返事の仕方だったと思うから。

 

緊張しないで自分の意見を

言えたのが嬉しかった。

 

⑧モヤモヤをしているときはたいてい

言語化をするとすっきりすると気づいた

 

上司に席に着いたばかりで

飲み物を買いに行っていいかきくのは

怖いという自分の感情と

現実の言語化をしたら

悩んでることが少し馬鹿らしくなって

聞くことができて、飲み物を買うことができた。

 

買いに行く勇気が出せた。

 

⑨午後になってもマスクをつけて

やっているとマスクの締め付けるような

感じの違和感が少し苦しいと思うことがあると

気づいた

 

⑩お世辞でも髪が綺麗って

言われたことは無いなあと気付いた

 

褒めて、褒め返されるという

社交辞令はあるけど、

そうじゃないときに

褒められたことはたぶん

中学生以来ないなあと

気づいた

 

⑪社員さんにも話しかけてよいと

思えて嬉しかった。

 

自分は常に変だから

いじめられてたわけじゃなくて、

自分の冗談を真に受けるところが

原因でいじめられていたから、

 

そんなに人の目を気にしすぎなくても

誰も自分のことをいじめたり嫌ったり

することはないという確信が

持てたから。

 

 

言語化を一昨日話し方教室の人に

教えてもらったやり方でやったおかげで。

 

⑫今日めっちゃテンション高くて、順調な

自分を見て、先週のテンションが死にかけの

自分を思い出して、

気分の波が結構あるなと気付いた

 

⑬仕事が終わって退勤をする時に

笑顔で、今日も頑張りましたね!!!

 

ってT上司に言われた時に

筋肉ムキムキのポーズをして、

にこって笑った。

 

でもそれ以外で

自分が頑張ったことを

示すジェスチャーが欲しいなと思った。

 

前にもこのジェスチャーを

同じ会話の流れで退勤時に

T上司にやった記憶があるから。

 

あと、ちょっと変なジェスチャーを

するとそれだけで気分が明るく

楽しくなるから。

 

ほかの社員さんにお疲れ様です

って言うときも

その余韻があって笑顔で

挨拶できたから。

 

⑭話し方教室の人とはいえども

深くかかわったら実はキレま来る人とか

SNSで見えるところで悪口をいっぱい書くとか

色んな人がいるということがわかった

 

胸に刻みたいなと思った

 

昨日の飲み会で前回海に一緒に行った

Aさんという男性が

被害に遭ったという話を聞いて

自分が仲良くしている人が

そういう人じゃないという確信は

持てないし、

 

持ててないのに全くの

疑いの目を捨てて

その人と一緒にいるのが楽しいからという

感情だけで一緒にいるのは

楽しくなりすぎてしまったときに自力では

戻ってこれなくなりそうで危険だなと思った。

 

自分の話をいっぱいするのは良いけど、

疑いの目というか分析する視点は

持ち続けて頭の中は

楽しい自分と

目の前で起きたことや他人の性格を

冷静に感じる自分の2人を

持っておきたいなと思った。

 

配信でも嫌な人というか苦手な人には

「来てくれてありがとう。」

「でもこれ以上距離を縮めるつもりはないんだよね。」

っていうことが遠回しに伝わるような

接し方をしているつもり。

 

ウェルカムな姿勢は見せるけど、

便乗はしないというか。

一歩引いて遠慮するというか。

 

もしちょっとやばいかもとか

思ったら、

好きだなって思っていても、

すぐに距離を置けるように、

依存をしすぎないようにしたいと思った。

 

⑮時間に余裕があれば

明日はやめに出勤したいと思った。

 

今まで私は研修で配られた

書類の整理をするのが苦手で、

書類の整理が終わらないまま

次の単元に進んでしまうことが

結構あった。

 

その原因はもしかしたら時間がないという

焦りかもしれない。

 

だからちょっと余裕をもって出勤をして

焦らず整理してみたいなと思った。

 

⑯今日で自我が安定した感じがあるなと思った。

寿命が5年くらい伸びた感じがあるなと思った。

 

なんかVtuberしているときみたいな

自分を外に出しても良いんだってわかったから。

 

配信とこのブログ以外で

初めてSNSで胸の内をつぶやいても良いと

思えるような安心できるコミュニティが

できたなーと思ったから。

 

自分が存在しているなって言う感じがするから。

この感覚は凄く心が暖まるなって思ったし、

何か嫌な思いをしたりしても、

共感してくれる人がいると思うと、

自分は強気でその嫌な気持ちになるようなことを

してきた人に対して自分の意見を言える気がするなと思った。

 

話し方教室の人で一人、

Fさんという距離が近い人がいる。

その人に、顔近づけないでほしい。

ちょっと苦手なんだよね。

物理的な距離も近い。

身体も近い。って堂々と言ってる

自分が想像できたから。

 

⑰自分は人の姿勢とか

距離に文句言うけど、

 

 

自分も人の話を聞くときに

前のめりになりすぎたり、

顔を近づけすぎたりしている

かどうかについては全然意識を

していなかったなと思った。

 

⑱自分は研修で上司の説明の仕方に

心の中で文句を言うけど、

自分が上司に伝えるときの言い方には

工夫はしないし、

 

仕事が終わった後に上司に雑談を

振られるのちょっとイラっとするけど

仕事が終わった後に用事を上司に

頼んだりしているなと思った。

 

 

⑲今、自分がありのままの感情を

発しても良い状態で自分がこの世界に

存在をしているという幸せがあることさえ

感じれば、

 

過去のことはどうでもよくなるなと思った

 

⑳自分でもなんでこのタイミングで

自分の見た目に対する意識を急に

持ち始めたのかわからないなと思った。

 

自分には感情を出す権利がある。

まだ関係値は浅いけど、

自分を必要としてくれる人がいる。

そんな価値のある自分が、

見た目が不潔だからという理由だけで

自分が損をしていたらもったいない。

そういう気持ちで自分のことを

見るようになったのかもしれない。

 

㉑鈴の鳴るような声ではなく、

鈴を転がす声と

女性の綺麗な声を褒めるときに

いうんだとわかった。

 

㉒なんか40歳のYさんが話し方教室で

主催するイベントに集まる人とは

友達みたいに仲良くなったりするのは

むずかしそうだなと思った。

 

年上(1周り以上は確実に上)の

男の人が多いから。

年齢層が全然違う。

 

まだ2回しか参加していないから、

断言はできないけど、

もしかしたら

距離が縮まりづらい人たちが多いかもなと思った。

 

㉓アカペラサークルに岐阜で

入っていたときの状況を

自分で言語化できないとわかった。

 

「仲良くなりたいけど、

怖かった。」

 

そういう感情は出てきたけど、

その時の現実が、

「相手は自分に質問をしてくれたけど

自分は本心ではない気持ちを答えてた」

っていうこと以外でてこなくて、

距離感とかについては言語化が

進まないとわかった。

 

むずかしいから。

わからないから。

 

㉔なんか最近ワンピースの

裾を踏みがちだなと思った。

 

㉕可愛い子ぶってても良い。

本心を話した、それが誰かに

受け入れられた

 

そういう気持ちが大事なんだと

わかった。

 

語尾に♡マークがちょっと

つきそうなしゃべり方で

話し方教室のYさん(男性)

に自分の本音の悩みを

打ち明けたけど、

 

可愛い子ぶってたから聞いてもらえたんだなとか

可愛い子ぶってたからあの時の自分は

偽物だったとは思わなかったから。

 

暗くなりすぎないように配慮を

したというのもあるから。

 

悩み相談とはいえ、

まだ出会って4回くらいの人だったし、

場所も電車の中だったから、

雰囲気だけでも楽しく会話したかったから。

 

あと、甘える感じで言った方が

悩みを相談しやすい感覚があったから。

そのおかげで悩みを言えて、

今そのYさんが励ましてくれた言葉が

脳内に焼き付いているから、

話し方教室の飲み会でも

自分を出すことができたから。

 

「明るいせなこさんを見れた方がみんな嬉しいと思う」

「相当やばいことしなければ大丈夫だと思う」

「最悪ひかれちゃっても早いうちだったら

ダメージが少ないじゃん」

 

ってYさんが言ってくれた。

なんか突き放すわけでもなく

干渉するわけでもない

このアドバイスが自分にはすごく心にしみた。

 

㉖皮肉にも自分はほかのやつらとは違う

という気持ちのおかげでプライドの高さのおかげで

ほかの人がやらないような選択肢ばっかりとって

ここまでこれたんだと気づいた

 

㉗排水溝に蛆虫がいた。

 卵もあったけど、

 1匹幼虫でうねうね動いているのがいて、

 うわ動いてるってちょっと感動したのが

 嬉しかった

 

 

 たぶん電車でたまに昆虫の動画を見て、

 生きてるんだなっていうのを感じたり、

 

 動画主の虫に対するかわいがる優しい声かけを聞いて、

 そういう風に虫に話しかける視点を持っている人も 

 いるんだなってことを感じていたから、

 無視に対する嫌悪感が以前よりもだいぶ

 和らいでたんだと思う。

 

 だから以前よりも頭真っ白になったりすることはなく

 冷静に退治ができた。

 話し方教室の人たちの顔を思い出すと

 虫を発見して焦っている気持が安心したし。

 

㉘夏はすぐに蛆虫が湧くから

 週に1回の頻度で

 キッチンの排水溝のごみ受けの掃除をしないと

 いけないとわかった。

 

 去年のこの季節はまだ

 自炊していなくて

 買ってばっかりだったから、

 去年はこの時期排水溝を

 使っていなかったから、

 こんなに虫が早く湧くって知らなかった。

 

㉙ブロッコリーがすぐに腐るってことが

 わかった。

 

 1日留守にする予定があるのに

 500g全部を冷蔵庫に置いておくと 

 2日で腐るから、

 

 解凍してれいぞうこにおいておくのは

 半分くらいだけにしないといけないと

 わかった

 

 土曜日に解凍して入れておいた

 ブロッコリーが今日の夜には

 異臭を放っていた

 

㉙必要って言われることはないかもしれないけど

 私が1度何かのバグで

 パソコンに入れなくなった時に

 パスワードはこれで入りますよって

 社員さんが書いてくれた

 付箋がどこかにいってしまった。

 

 これは半年くらい前に貰ったものだから、

 今はもう普通にログインをしているけど、

 あの付箋は??って

 いわれる可能性は0%ではないかもしれないから、

 その可能性が0.01%でもあるかもしれないのに、

 なんで家で見失ったんだろう

 

 その見失った理由と

 なんで早く会社にもっていかなかったんだ

 っていう理由が自分でもわからないと気づいた。

 


㉛あくまでもっていう接続詞

 めっちゃ使いやすい。

 

 同期が上司に理解を確かめるときに

 よく使うから真似してみたけど

 めっちゃ質問がすらすらでてくる。

 

 頭の良い同期が

 その接続詞を言った瞬間に

 一瞬その頭の良い同期が

 自分の中に降臨するからかな。と思った。

 

 

 

㉜お客さんの立場に立って

 考えるのが大事だから、

 お客さんの音声を聞く時間が

 研修の中で1番大事な時間だと思った。

 

 

 聞いているときに、

 社員さんとかが説明をしている

 文章を付箋にメモをして

 貼り付けておけば、

 

 同じこと、つまりよく聞かれることを

 聞かれた時に、

 お客さんにわかりやすい言葉で 

 説明ができるから。

 

㉜筋トレに使うお金がもったいないと思った。

 

 1か月に3900円くらいとられている。

 美容とかにお金かけたいなと思った。

 

㉝話し方教室のYさんは、

 やばい人なのか?

 という話をQさんに聞きたくないと思った。

 

 自分の中では自分を救ってくれた以上

 Yさんは悪者にはならないから。

 

 その考えや視点は大事にして、

 噂には振り回されすぎないように

 感情を持っていかれないようにしたいから。

 

 自分の軸は持っていたいから。

 

 Qさんの口からYさんの話が出るまで待ってる余裕は

 自分に欲しいなと思った。

 

 自分からYさんのことを聞くとしても

 人間を否定するような

 攻撃的な言い方じゃなくて

 オブラートな聞き方がしたいなと思った。

 

 今日ちょっとそういう聞き方で

 話し方教室の人に聞いてしまって、

 みんなが空気を頑張って明るい方向に

 持っていこうとしているのを感じて、 

 自分が感情を持っていかれすぎていることに

 気づいたから。

 

 

 

㉞自分がお客さんに案内をする時に

 どこを見て話しているのかという

 自分の癖に全く気付いていないと

 わかった

 

 だからメモに何を書けばよいのか

 研修でどんなメモの取り方をすればよいか

 わからんと気付いた

 

 

㉟どうせわからない

 って研修中に諦めた瞬間に

 T上司の話が入ってこなくなっちゃう

 ということがわかった

 

 卑屈にならずに話を聞き

 続けたいなと思った。

 

 

㊱T上司に研修で

 質問をしたときに、

 質問をしたという事実に

 満足をして

 

 理解をあきらめたくないと思った。

 今日自分を観察していて、

 自分質問をしただけで

 そのことに安心感を覚えて

 とりあえずわからないという

 恐怖感から逃れようとしている

 ところがあるなときづいたから。

 

 その場の自分を感情を 

 怖いという気持ちから守るためだけの

 質問の仕方はしたくないなと思った。

 

 お客さんと対応をするという

 その先に進まないから。

 

㊲メモをしているときは

 H上司が5秒前に説明をしたこととか

 研修とは関係ない

 頭の中で自分が考えたことを

 メモしているときに 

 上司の説明の言葉が

 声が頭から消えるとわかった。

 

㊳H上司の説明はよく聞くと

 めっちゃわかりやすいと気づいた。

 

㊴付箋を書くときに

 対応フローにすでに

 書いてあることだったらどうしよう

 かぶったらどうしようっていう

 心配をしているとわかった。

 

㊵同期は、

 起こるかどうかわからないことは

 気にしていないと気づいた

 

 自分もそうしたい。

 

 新人が11月から入ってくると聞いて、

 私はそのあとやばいよね上司の目が

 完全に自分を見なくなるからね。って

 話をしたけど、

 

 同期の反応を見て 

 新人が来るまでは絶対大丈夫だねって

 いう反応で、

 そのあとの話については

 何も言っていないかったから。

 

 私もそうなりたい。

 

㊶前にやった手続きと同じ

 っていう覚え方じゃなくて、

 ●●ということをするときには

 手数料をぎんこうにしはらうものだ

 という覚え方をするのが良いとわかった。

 

 前にやった手続きと同じかどうかを

 知ることじゃなくて、

 お客さんにどう説明ができるかを 

 知ることが大事だから。

 

 視点を変えると質問も

 変わってくるなと思った。


42付箋をどのページに貼ればいいかわからん

 お客さんがたまーに聞いてくる手続きの内容について最近は研修をしている。


通常は1つの手続きに対して

表裏1枚の対応フローしかない


でも7ページくらいに渡っている

この手続きだけ途中で目次を作って

どこをひらけば良いのか

わかるようにしたいのと


付箋はその先頭に全部貼って

内容ごとで塊にして貼り付けておく

ことをしたいと思った