ちょろくなさそうな女性ってどんな女性だろう。

 

身だしなみがしっかりしている

周りに気遣いができる


言われたことを何でも信じることをしない

物事を理解するのには複雑な要素があると

知っている

彼氏を選ぶ条件がしっかりしている


私はちなみに


・年収350万円以上

・名言とか単純な言葉で私の相談事など

あらゆる物事を解釈しようとしない

悪い面も見せてくれる人


・いじりも面白くて塩対応できる

俺はかっこいいみたいな風に

思っていない人(自称S)


同居人の守脇に、

「俺がしっかりしなきゃ」タイプの人と相性がよいとおもう。

でも、そのうち彼氏が疲弊して勝手に崩れていきそう。

だと言われた。


多分私が気まぐれで衝動的に行動して

人の言うことに流されすぎるから。

固定観念が強くなかなか言葉の意味を

わかってくれないから。


守脇と楓葉が、

「他人に委ねるのやめよ?」

「答え短文で出すのやめよ?」


って言ったけど


それ以前に大きな固定観念が

邪魔をして彼らの言葉を

素直に受け入れなかった


「国語の成績良い人が言ってることだから

間違いない。」

とおもい、自分の頭で疑問を

持つことをしなかった。


教科書に対してよく、

疑問を持って自分で

考えようって言われているのにね。





 

あと、危機感を持っていなかった。

「髪の毛自分で切ったら失敗する」とか

「仕事のんびりやらない」とか。

 


髪の毛を自分で切ったときに

麗羅にため息を大きくつかれた。

 

多分、そういう私の部分が、

彼氏を疲れさせるというか、

呆れさせてしまうのかもしれない。

 

「どうみられるかわかりやすく説明しているのに

稚菜はわかってくれない。危機感なさすぎて、

干渉してたら俺が逆に不安定になってしまう。」

 

という気持ちにさせてしまう。

それくらい警戒心が私にはないのだろう。

 

いや、警戒心はある。

警戒心に対して対策を考えることをしない。

 

契約書はどんなものでも

写真撮っておくとか。

 

ホテルで書いた契約書とか、

雇用契約書とか。

あと、最近新居の写真とか。

新居の写真は、あとでくそ業者に

「これあなたがつけた傷ですよね?(もとからある小さい傷)」

 

って訴えられないようにするために撮影するのだ。

 

楓葉は避難経路とか道を歩くときに常に意識しているらしい。

 

「身の危険な目に遭うんじゃないか」

「だまされてお金を取られるんじゃないか」

「こういう行動とったら、こう見られるからしない」

 

など、社会の危険について

しっかりすぎるくらい危機意識を持っている。

確かに、彼女らなら自分がつきっきりでなくても

たくましく1人で生きていけそうだ。

 

周りから、「性格がさばさばした印象」を持たれる女性は、ちょろくなさそう。





ダメ男っぽそうな人の

特徴について考える。

 

「誰に対しても良い顔をする人」

「自己肯定感低めアピールをする人」

 


甫中とか者宇都さんとか山田さんは、自分の容姿を卑下していた。

 

 

「自称Sの人」

例えば、冗談で女性の容姿

いじれるタイプの人。

公平さんや、海人さん、フェデさん、

将さん、乃村。

 

「彼女と付き合っているときの自分」に酔っている可能性が高い。

相手のことをしっかり知る努力をして、


言っていいことダメなことを見極めたうえで

相手にいじわるできるのが真のS。

コンプレックスを持っているかなんて

見ればわかるはず。

 

容姿をいじられることで喜びを感じる

女性はいません。


劣等感を誰しも抱いているから。

容姿で女性をいじれちゃう人は、

慎重さが足りていない。

観察できていない。

 

彼らは、

「いちゃつけそうなそれっぽい

存在がいてくれればよい。

それが承認欲求を満たすから」

と考えているだっさい男です。

 

 

勝手に過去の報われない話をし始める人。

 

フェデさん、経ちゃん、YUICHIRO、尾根、

乃村、山田、直樹、アプリで告白してきた男、

春海、安堂さん、史さん、尾根、

正永(つまりほぼ全員)は、過去の恋愛について、

 

結構深い話を自主的な態度で

してきてて、困った。

 

章宏みたいに、「彼女いたけど、飽きた。」

とかのレベルじゃない。

 

「告白したけど、振られた。」(フェデ、小坂)

「彼女に浮気された。」(アプリの男、フェデ、YUICHIRO)

「彼女が浮気を疑ってきて困っている」(安堂さん)

「将来の価値観の違いで彼女と別れた」(史さん)

 

「こんなに愛してくれる人いないと思うから、

メンヘラと付き合ってたほうが良かったかな。」(春海)

 

「好きな人に誕プレ上げたけど、受け取ってくれなかった。」(正永)

「女の子が吐いててすげぇ心配したしとめてあげた。」(乃村)

 

(彼女のためにどんだけ尽くしたかアピール)

 

「もっとかわいい人と本当は付き合いたかった」(幸次)

 

 

うるせーんだよ!!!

ち〇こついてるの???

 

本当に前向いて自分磨き頑張っている人は、

夢中に生きている。

 

新たなチャンスと

変化している自分自身には興味あるけど、

過去の自分にはそんなに興味ない。


だから、過去の失敗談は自ら長々とはなさない。

 

話しちゃう人は、被害者意識を持っている人だ。

大体、文体が受け身(~された)

で終わっている。

 

未来形の文章がない。

改善したいという意思がない。

向上心ない。

自分を改めるってことしない。

 

 


 

「付き合った子をメンヘラにさせてしまう」

もしくは

「メンヘラな子と付き合った経験多いアピールする人」

(アプリの男、史さん、春海)

 

もうメンヘラを作っている時点でダメ。

 

客観的に、

「自分にしか興味のない人」

「彼女のことをわかろうとしない人」

「彼女を大切にして向き合えるほどのメンタルの余裕がない人」


だということが証明済み。

 

人のことを深く知ろうとしない人と

付き合っても、愛されない。

その人が一番愛しているのは、自分だから。


自分の時間や物を犠牲にしてまで、愛してはくれない。

 

大事なのは、

自己申告かどうかとか言い方がどうとか

じゃなくて、

メンヘラにしたという事実があるということ。

 

 

「元カノ・好きになった女は(外見or中身)ブスだった。」(経ちゃん、フェデ)

 

自分のプライドが傷ついたから

その女の子のこと

悪く言ってるだけだよね。

 

好きになった女の子のこと

都合悪くなると粗探しって

マジでダサい。


相手のせいにするんじゃなくて

自分の行動を省みなよ。

相手に押し付けるな。



「彼女との行為が~」

(弓道男、尾根、アプリ男)

 

女友達に行為内容について話している時点で

クズでしょ。

その女が知らない女とか関係ない。


自分との行為が

他の人に想像されてるって

嫌でしょ。


2人だけの秘密にしたいじゃん。


あと下ネタ平気で話すような女は

下ネタが好きなのではなくて

下ネタ言えちゃう自分が好きな

自称サバサバ系女子だし


品のある人は

相談に乗るの断ると思う

男の気を引きたいから

のっちゃうとこあると思う


結構尻軽だと思う。


尻軽女近くに置いてるなら

別れるわ。


私が居心地悪いから。

2人だけの内容に

変な尻軽女入れたくない。


彼女との問題だから

身体の形も臭いも違うから

逃げて、投影した他の異性に相談して

解決したつもりにするな。


彼女と向き合えよ。

 

遠回しにモテてるアピールしたいんか?

ちょろい女いっぱい釣っててもあんたが

ちっさい男であることには変わらないよ。

 

尾根も言い方が自虐風なだけで、

言っていること変わんないからね?

 


言い方でとらわれるの本当に良くないから、

全部英語に変換しようかな。脳内で。

 

 

 

 〜箱入り娘稚菜〜