ピサンキ【オンラインレッスン】始めます | **神戸・芦屋・西宮** ピサンキとてしごとワークショップcue's eggキューズエッグ

**神戸・芦屋・西宮** ピサンキとてしごとワークショップcue's eggキューズエッグ

卵に絵を描くピサンキTiktoker|NHKにて特集されました
対面・オンラインレッスンいたします
*******
編まない縫わないマフラー Moflee Kobe主宰 | ママ起業 https://mofleekobe.com/

こんにちは

今日は雨の神戸です



 

朝の虹プロジェクト見てすっかり母親の気持ちで

涙の声援を送っておりました

明日には決まってしまうなんて・・・




もう全員合格でいいじゃん!

 

 

 

 





 

さて今日はやっと準備できました

ピサンキのオンラインレッスンのお知らせです

 



 

 

自宅で始める卵のアート

【ピサンキオンラインレッスン】

 

 

image

 

 

ピサンキとは

東欧ウクライナの伝統工芸でイースターエッグのもととなったとされている卵の殻を使ったアート。

中身を抜いた卵の殻の表面に幾何学模様などを描き、染料で何層も染めて作られます。その技法からろうけつ染めの卵とも呼ばれます。

 

 


 



 

 

 

講師歴7年


今までは対面の自宅教室やカルチャーセンターなどで教えるスタイルをメインに活動してまいりましたが


先日インスタのストーリーでオンラインで習ってみたいというご意見があったため、


少しずつですがzoomを使ったオンラインクラスをスタートしようと思います。

 




 

もともとは東欧の伝統工芸ではありますが

材料は身近に手に入る卵の殻

中身はきちんと食べることができます。



 

身近にある卵の殻が美しいアートとしてよみがえるなんて知らなきゃずーっと知らない世界なわけですが

こんなニッチな工芸、この作る工程などはやはりものづくり、特に細かい作業が大好きな方とかにぜひ体験してほしいのです。







 

ピサンキをオンラインで教える

多分、日本でもまだここだけだと思います

 

image

 

 

 

☑今まで興味はあったけど、見るだけだった、

☑材料だけ買ってYouTubeなど見ながら作っていた

☑卵の殻に絵を描くの?割れないの?

☑卵にろうけつ染め 興味津々

 

 

 

なんていう方!

 

よかったらぜひこれを機会にチャレンジしてみてくださいね

 

 




****************

 

<オンラインクラスの内容>

 

第1回目

  ・卵の殻の準備の仕方(中身の抜き方)

  ・下書きの仕方

  ・キスカの使い方

  ・仕上げまで

 

2回目以降はさまざまなデザインにチャレンジしていきます

 

 

 

【所要時間】

1クラス 約2時間  内容により多少の前後あり



 

【お申し込み方法】

BASEショップ にてオンラインクラス受講券をご購入ください

 

 

 

1回 4000円+消費税  

  ☆初回のみスターターキット(5000円+消費税)を一緒に購入いただく必要があります

 



1回ずつの受講でも可能ですし

お得な3回券(500円お得 11,500円+消費税)も

ご用意しております。


 

☆3回受講券ご購入の方への特典 チキンエッグの殻 2個プレゼント

 

 

 

【レッスン日の指定】

BASEにてお支払い完了後、zoomレッスン日設定をメールもしくはLINE@で調整させていただきます。

 

基本個別レッスンの予定です。

 



【お申し込み方法】

基本BASEショップから受講券とスターターキットをご購入いただくとレッスンのお申込みとさせていただきますが、

BASEショップでの購入方法がわからない場合は

ブログやLINE@、インスタのDMなどからお申込みくださいね

 



 

cue's egg BASEショップ

 

 

 

 

****************

 

 

オンラインクラス

ほかのクラフトのクラスでは教えた経験あるのですが

ピサンキは初めてです!

 

でも、人生何事もチャレンジしてみないと始まらない!

 

 

☑今まで興味はあったけど、見るだけだった、

☑材料だけ買ってYouTubeなど見ながら作っていた

☑卵の殻に絵を描くの?割れないの?

☑卵にろうけつ染め 興味津々

 

 

という方、ぜひこれを機会に新しいものづくり、体験してみてください

 

 

image

 

LINE@

image