2019.4.6Brown etched eggs 赤卵を使ったナチュラルカラーのピサ... View this post on Instagram 2019.4.6 Brown etched eggs 赤卵を使ったナチュラルカラーのピサンキ いつも人気なレッスンで私も大好き 紐をつけて吊るしてもよし こうやってごろごろとバスケットなどに入れて飾るもよし 卵の殻がテラコッタの陶磁器のようにも見えるから不思議です . . . . . . ✴️4月から新規講座開講します . 🌹🌹定期講座🌹🌹 やさしいピサンキ教室. . ▶︎毎月第二水曜 次回は4/10 水曜 13時より . ▶︎毎月第四金曜 次回は4/26 金曜 10時より 🆕 . 場所: 大阪産経学園 阪急梅田駅直結 . . . ⭐︎初めての方、一度だけの体験の方、大歓迎 ただいまお申込み受付中です . . . . . . . . 【ピサンキとは?】 イースターエッグの原型になったとも言われる 東欧ウクライナのエッグアート。 日本ではまだほとんど知られていない手工芸で、ろうけつ染めの技法を使って中身を抜いた本物の卵の殻にミツロウで絵を描き、染料で染めていきます。是非教室に参加して、仕上がる直前の嬉しい驚きを一緒に体験しましょう! . . . #eggshell #eggart #cuesegg #大阪産経学園 #大人の習い事 #pysanky #batikegg #ピサンキ #エッグアート #赤卵 #卵の殻 #ワークショップ #brownetchedegg #brownegg #カルチャースクール #カルチャーセンター #神戸市東灘区 #eggshellcraft #イースターエッグ #卵バカ #卵ソムリエ一級 #自宅教室 #batikegg #pysankasymbolsandmotifs #dewax #cuesegg #ピサンキ1日教室 Chinatsu Tina Uemuraさん(@cues_egg)がシェアした投稿 - 2019年Apr月6日am2時29分PDT