週末は長女とデート
大学のオープンキャンパスへ
いろんなノベルティもらったうえに
学食のランチ、ドリンク無料券ついてきて
ラッキー
お腹いっぱい
お得感満載
イマドキの大学はすごいね〜
いろんな刺激をもらったので
あとは勉強頑張りなさいよー!
帰りに兵庫県立美術館
話題の「怖い絵展」
夕方にも関わらず
めちゃ混みで、もみくちゃにされながら
鑑賞してきました
9/18(月・祝)が最終日とあって
噂が噂を呼び、夏休み過ぎてもすごい混雑ぶり
高校生まで無料というのも嬉しい!
私のオススメはヘッドフォンレンタル
有料だけど
説明を聞きながら
絵を鑑賞できるので
歴史背景やちょっとした小ネタも
スーッと入ってきます
なんてったって
ヘッドフォンから聞こえてくるのが
女優の吉田羊さんの声
大混雑で中々ゆっくりはできなかったけど
このヘッドフォンのおかげで
観たかった絵の前では
うんちく聞きながらしっかり鑑賞できました
【自宅ピサンキ教室 テーマはハロウィン🎃】
ハロウィングッズを収納してる箱を
一年ぶりに開けて飾りました
今月と来月は
ハロウィンなピサンキを作りますよー!
簡単なものもあるので
今回は特別
時間内だったら2つ目も作ってみましょ!
🕷クモの巣デザイン(裏面別デザイン)
👻ホーンテッドハウス(裏面別デザイン)
🎃パンプキン
💀ミイラなやつ
のいずれかを作っていただきます
2枚目の画像に裏面のデザインも載せました
ミイラなヤツはピサンキではなので
工作気分で楽しく作れます
9/20(水) 10-13時 ○
9/25(月) 10-13時 △
10/18(水) 10-13時 △
10/23(月) 10-13時 ○
最寄り駅: JR甲南山手
講習費: ¥3000 (飲み物、茶菓子付)
吊るして飾ったり
カゴにゴロゴロっと入れたり
ハロウィンのディスプレイに大活躍なヤツらです
--------------------------------------------------
🥚ピサンキとは🥚
イースターエッグの原型になったとも言われる
東欧ウクライナの伝統工芸
ろうけつ染めの技法を使って
中身を抜いた本物の卵の殻に
ミツロウで絵を描き染料で染め上げます
仕上げる瞬間の嬉しい驚きは
一度体験したらきっとやみつきになるはず!
まずはシンプルなデザインから
チャレンジしてみませんか。
---------------------------------------------------
#pysanky #easteregg #batikegg #pysankyclass #workshop #ピサンキ #イースターエッグ #ろうけつ染め #自宅教室 #神戸市東灘区 #大阪産経学園 #ピサンキ教室 #eggshell #卵の殻 #カルチャーセンター #ハロウィン #halloween #cuesegg #ハロウィン雑貨