おはようございます
いつもブログに遊びに来ていただき
ありがとうございます😊
友達が珍しい本を手に入れたよ、と
貸してくれたこの絵本
18年も前に福音館から発行されたそうで
ピサンキのこと、卵のあれこれが書いてあり、
もう何度も読んでしまう。
この「たくさんの不思議」シリーズは
今も毎月発刊しているそうで
少し難しい不思議の世界を子供の目線で分かりやすく読み解いています。
この辺から数ページ
私の萌えポイント
ピサンキのことが書いてある日本語の書籍は元々ほとんどないし、ましてやこんな可愛い絵本がそんな昔にあったなんて!
この本はなんと
陶芸家であり、ピサンキ作家の飯野夏実さんが中学生の頃にピサンキと出会うきっかけになった本だそう。飯野さんがこの絵本と出会っていなければ、日本でピサンキを始める人もいなかったのでは?そう思うとなんだか不思議な巡り合わせを感じます。
本当に私にとっても
楽しくてたまらない絵本!
私も欲しくなって早速ポチってしまいました(笑)
早く手元に届くのが楽しみです。
夏休みのワークショップ巡業スケジュールは