おはようございます
いつもブログに遊びに来ていただき
ありがとうございます
ピサンキ作家の岸本 飯野夏実さん
本業は陶芸家、たまにビーズアクセサリー作家。
彼女があべのハルカスに
1週間のビーズアクセサリーの販売と実演で
来ていたので遊びに行ってきました。
お昼ご飯食べながら
ピサンキの話やら、家族の話やらツラツラと。
ピサンキ教室開いてるもの同士
あれこれ話せてよかった。
あ、彼女。
私が教室で使っている
ピサンキの本を書いた人です。
15歳の時にピサンキと出会い
文献も道具も日本になかった頃から
ずっと作っていらっしゃいます。
彼女がいなかったら
日本ではピサンキなんて全然見かけることすら
なかったんだろうな。
私よりも一回りも若いけれど
本当に尊敬しちゃいます。
こちらのピサンキの本
書店販売はしておりません。
たくさん到着しましたので
欲しい方は連絡くださいね。
Vol.1〜3 ありまして
各¥600です。
飯野さんのアクセサリー販売&実演は明日まで
あべのハルカス9階でやってます。


■夏休み応援!こどもピサンキ教室(小~中学生)■
卵の殻に絵を描いて化学反応を楽しもう
夏休みの宿題、自由研究の題材としてピッタリです
7/30(日)10-13時 大阪産経学園
夏休みの宿題、自由研究の題材としてピッタリです
7/30(日)10-13時 大阪産経学園

■◇梅田◇やさしいピサンキ教室■
ウクライナ発祥のろうけつ染めのエッグアート。
初めてさんも大歓迎!
毎月第2水曜10-13時 大阪産経学園
初めてさんも大歓迎!
毎月第2水曜10-13時 大阪産経学園
■◇守口教室◇ワンデーレッスン■
枚方・守口方面では初めての開催です!
6/25(日) 13-16時 NHK文化センター守口教室
受講いただきありがとうございました
6/25(日) 13-16時 NHK文化センター守口教室

◇自宅ピサンキ教室◇
自宅教室
Instagram→⭐︎⭐︎⭐︎
facebookページ→⭐︎⭐︎⭐︎


■夏休み応援!こどもピサンキ教室(小~中学生)■
卵の殻に絵を描いて化学反応を楽しもう
夏休みの宿題、自由研究の題材としてピッタリです
7/30(日)10-13時 大阪産経学園
夏休みの宿題、自由研究の題材としてピッタリです
7/30(日)10-13時 大阪産経学園

■◇梅田◇やさしいピサンキ教室■
ウクライナ発祥のろうけつ染めのエッグアート。
初めてさんも大歓迎!
毎月第2水曜10-13時 大阪産経学園
初めてさんも大歓迎!
毎月第2水曜10-13時 大阪産経学園
■◇守口教室◇ワンデーレッスン■
枚方・守口方面では初めての開催です!
6/25(日) 13-16時 NHK文化センター守口教室
受講いただきありがとうございました
6/25(日) 13-16時 NHK文化センター守口教室

◇自宅ピサンキ教室◇
自宅教室
Instagram→⭐︎⭐︎⭐︎
facebookページ→⭐︎⭐︎⭐︎