卵の殻で鯉のぼり作っちゃおう | **神戸・芦屋・西宮** ピサンキとてしごとワークショップcue's eggキューズエッグ

**神戸・芦屋・西宮** ピサンキとてしごとワークショップcue's eggキューズエッグ

卵に絵を描くピサンキTiktoker|NHKにて特集されました
対面・オンラインレッスンいたします
*******
編まない縫わないマフラー Moflee Kobe主宰 | ママ起業 https://mofleekobe.com/

卵の殻で何か面白いことできないかな

そう考えて数ヶ月。


その第一弾はこちら!

もうドキドキしながらお披露目です。





5月といえば

鯉のぼり🎏





これね、今までのワークショップと
劇的に違う点が一つ。



分かるかなあ?






正解は


じゃじゃじゃーん


半分にカットして
内側をしっかりコーティングしてるから

割れにくい!


のです。



卵の殻(中身は抜いて空っぽです)

今までもワークしてる時って
子供たちもほとんど割ることなく
作品にしてくれるんですが、

やっぱり卵は卵

やっぱり「割れちゃいそう」ってイメージはつきものなわけで

それならいっそ
内側を頑丈にできないかな
って思い始めて
そこからいろいろと実験を重ねて
今回のワークショップに繋がったわけです。




この方法なら割れにくいし
今まで卵パックを何個も大切に抱えて
あちこちに行ってたのが
かなりコンパクトになります。
(↑これ、私にとってめちゃありがたい)

そしてカットした卵の殻、

あんなことも
こんなことも
ほらほら、アイデアが湧いてきたよー!

いろんなことができそうな予感。




こんな風にきちんと貼り付けるので
立てかけたり吊るしたりして
飾ることもできます。




この鯉のぼりが作れるのは
ゴールデンウィーク真っ只中の

5/3, 4    近鉄上本町百貨店


2日間だけの限定ワークショップのみです。


催事一週間を切りました。




みんなに楽しんでもらえるかなあ?
今はその反応が楽しみでこわい。


ドキドキしながらのお披露目でした!


via cue's egg
Your own website,
Ameba Ownd