2・3月のレッスンスケジュール | **神戸・芦屋・西宮** ピサンキとてしごとワークショップcue's eggキューズエッグ

**神戸・芦屋・西宮** ピサンキとてしごとワークショップcue's eggキューズエッグ

卵に絵を描くピサンキTiktoker|NHKにて特集されました
対面・オンラインレッスンいたします
*******
編まない縫わないマフラー Moflee Kobe主宰 | ママ起業 https://mofleekobe.com/

今日はことし最初の自宅でのお教室でした。




家でお教室を開くって 


まずは
家の中をきちんと掃除、整理整頓が
基本ですよね。
日頃からやっておけばいいものを
今朝になってバタバタと片付けて…



あーもっと早くやっとったらよかったあせる




掃除片付け、早めにする



今年の目標ですてへぺろうさぎ





今日はエッチングのピサンキを作りました。
茶色の卵(赤卵)を酸性の液体で表面を剥がす
技法です。

{D96BEDA1-C24E-42F2-A303-368222ECF4FC}

(左下の卵は作業中、来月仕上げる予定です)


{B447FE34-EADB-4624-A0F3-0D4FEE5A0400}

裏面はこんな感じ



卵の殻のカルシウム分が
酸性の液体の中で化学反応を起こす様子は
何度見ても面白いです。


表面の茶色が剥がれて白っぽくなるんですよね。
ナチュラルな色合いはいつも可愛い。


来月はどんなデザインにしようかなー




作って見たい方
興味を持った方
初めての方でも下書きをなぞるだけなので
大丈夫ですよ。

一回だけの体験も大歓迎です。



クローバーピンク薔薇赤薔薇クローバーピンク薔薇赤薔薇クローバーピンク薔薇赤薔薇クローバー



【2月・3月のレッスンスケジュール】
 

■やさしいピサンキ教室(定期講座)■

カルチャースクールでのお教室になります

毎月第二水曜 13-16時
2/8(水)  テーマ 「花のピサンキ」
3/8(水)テーマ「赤卵を使って」
随時体験募集
★お問い合わせは大阪産経学園まで
 



■自宅ワークショップ■

神戸市東灘区 (最寄り駅まで送迎あり)
赤薔薇2/13  (月)      10-13時  空席2
赤薔薇2/24 (金)       10-13時  ◯
赤薔薇3/15(水)      10-13時  ◯
赤薔薇3/17(金)      10-13時  ◯
 


■scrap casket ワークショップ■

阪急塚口駅徒歩すぐ
赤薔薇1/30 (月)       10-13時  残1



お申し込みは
cuemura84□hotmail.comまで
(□を@に変えてくださいね)


【料金改定のお知らせ】
2017年1月より自宅、出張での教室は
レッスン料¥3000とさせていただきます。
 



 
ブログよりも更新頻度高め照れ
インスタもよかったら
チェックしてみてくださいね





 

クローバークローバークローバー  クローバークローバークローバー  クローバークローバークローバー  クローバークローバークローバー
 
 
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
 
 
 
 
卵の殻をキャンバスに
 
ウクライナの伝統工芸ピサンキは
ろうけつ染めの卵とも呼ばれる
美しいエッグアートです。
 
まずはシンプルなデザインから
チャレンジしてみませんか?
 
 
 
いいね!よろしくお願いします
 
 
  image