大阪産経学園今月のテーマは**48** | **神戸・芦屋・西宮** ピサンキとてしごとワークショップcue's eggキューズエッグ

**神戸・芦屋・西宮** ピサンキとてしごとワークショップcue's eggキューズエッグ

卵に絵を描くピサンキTiktoker|NHKにて特集されました
対面・オンラインレッスンいたします
*******
編まない縫わないマフラー Moflee Kobe主宰 | ママ起業 https://mofleekobe.com/

こんにちは

今日はチラチラ雪がちらついた神戸です。
ブルブルっと凍えながらマイロのお散歩行ってきました。

でも北海道や東北地方での大寒波のニュース見てたらそんなこと言っていられないですね・・・






さて

来週1/14(水)はいよいよ
大阪産経学園での「やさしいピサンキ」13ー16時


第4回目の講座です。



1月のテーマは「48個の三角形」





伝統的なピサンキのデザインにはいくつかのフォーマットがあり、卵という丸いキャンバスを線で区切ることでその区切られたスペースごとに模様で埋めていくというやり方が一般的です。

今回はその中でもよく使われるフォーマットに挑戦してみます。





{13189995-AD5B-4C8A-AB19-571C9E70FDCC:01}




難しそうに見えますが、大丈夫!下書きはこちらで済ませていきます。






{95065D3B-4BD0-4DDB-810E-AC2D4EE0D6F3:01}
こんな感じで鉛筆の下書きを済ませてある卵からスタートです




レッスン中も手順を追って説明しますね。




体験でやってみたい方、今からでも申し込み間に合いますよ~



お問い合わせはこちら 
      →大阪産経学園やさしいピサンキ








また

1月20日(火)10-12時
1月23日(金)10-12時

西宮の甲子園ママ倶楽部 でもピサンキ教室開催します。


{069C79CA-89A5-4DD3-A23E-1C63E0478FE5:01}


お申し込みは cuemura84@hotmail.com 
もしくは 甲子園ママ倶楽部 まで








最後に

インスタグラムやっていないの?って聞かれたのですが、
実はこっそりやってます(笑)

ピサンキはもちろんこちらには載せてないワンコとか食べ物とかもぼちぼちアップしてます。

cuemura84 で検索して是非フォローしてくださいね