オーナメントにピッタリの金具 | **神戸・芦屋・西宮** ピサンキとてしごとワークショップcue's eggキューズエッグ

**神戸・芦屋・西宮** ピサンキとてしごとワークショップcue's eggキューズエッグ

卵に絵を描くピサンキTiktoker|NHKにて特集されました
対面・オンラインレッスンいたします
*******
編まない縫わないマフラー Moflee Kobe主宰 | ママ起業 https://mofleekobe.com/

アクセサリーのパーツ屋さんでピサンキをオーナメントにする時にピッタリの金具を見つけました。



{922B379C-929D-4B05-8AB5-8E663DD0923B:01}




いつも使ってる金具は写真のコチラ

海外のクラフトショップから取り寄せています。






今使っている金具と今回見つけた金具を比べてみるとこんな感じ



{10A5F531-BF7B-43F7-9DF2-EC0743EE9B9A:01}




上がピサンキ用

下がパーツ屋さんで今回見つけた金具


これ菊座と言うそうです。





{72D63B30-F12C-49FB-99B5-908D658E6634:01}




色んなサイズがありましたが、今回は12mmを選んでみました。直径は少し大きいですが横から見ても緩やかなカーブがタマゴにキレイにフィットしそうです。



この菊座、後でピサンキにつけてみますね。







ウクライナ発祥のエッグアート、ピサンキを作ってみませんか?






ピサンキワークショップのご案内はこちらから→⭐️⭐️⭐️





甲子園ママ倶楽部  でのレッスン希望の方はこちらから→    ⭐️⭐️⭐️