ウズラの卵でイースターエッグ | **神戸・芦屋・西宮** ピサンキとてしごとワークショップcue's eggキューズエッグ

**神戸・芦屋・西宮** ピサンキとてしごとワークショップcue's eggキューズエッグ

卵に絵を描くピサンキTiktoker|NHKにて特集されました
対面・オンラインレッスンいたします
*******
編まない縫わないマフラー Moflee Kobe主宰 | ママ起業 https://mofleekobe.com/

久々にうずらの卵を買ってきて小さな小さなピサンキ達を作っています。

うずらの卵は中身を出すのにちとコツが入ります。割れないように慎重に、慎重に。。。それでも10個入りのパック買ってきてもきちんとピサンキ用に使えるのはいつも5-6個程度かな汗



テーマはイースター
パステル調の色合いはあまり使わないのだけれどこの時期だからやっぱり春らしいピサンキに音譜




{8265A72F-A30C-4093-9959-4983252F08C7:01}




こんな感じに仕上がりました~音譜音譜音譜




あれ?これではうずらだと分かりにくいかな?





では大きさが分かるようにもう一度~ニコニコ





{755406AE-8F2C-4133-9C9C-79F971C5C61E:01}






ね、小さいでしょにひひ

うずらはサイズが小さいから描くのは大変だけど、描くスペースは少ないから割と短時間で出来上がります。



今日もまた作りたいところだけど子供たちは今日が終業式。早く帰ってきちゃうじゃない!ひゃー叫び 




覚書:
うずら使用
イエロー → モーヴ → クリスマスグリーン → ナバホクレー