こんにちは

管理栄養士Tinaです。

今日は秋の夜長と題して我が家のテーブルをプロにコーディネートしてもらいましたビックリ

この企画は、マンションの雑誌に掲載するもので、グループマンションだけの雑誌なので、一般公開されないんです考え中
もったいないですね……むむっ
せっかくなのでblogに紹介しますチェック

まずは、テーブルクロスから……

スタッフさんが慎重にクロスを選んでいます。ピンク系かベージュ系か黒系か……
テーブルクロスは食卓の印象を決める大切なアイテムなので重要です音符



今回使用する雑貨やお皿など……コーディネーターさんが選んできてくれました。
どんな飾りにするのか楽しみですハート



主人も参加。これはワインのコルクで箸置きを作っているシーンです笑い



私も参加して、慣れない手つきでブーケを作っているシーンです笑い
先生に筋がイイって誉められましたきゃー



クロスは黒系に決まりました。
それに合わせてワイングラスにもリボンをつけて可愛くなりましたょハートぃっぱぃ
リボンを作るときの基本は左からわっかを作るとキレイに仕上がるそうですょラブ



お皿もテーブルも素敵になりましたハート
グラスにシャンパンを注いでディナーを演出していきますバラ

こんなテーブルで食べれるなんて贅沢ですよねハートぃっぱぃお花も生花を使っていますハート


おしゃれなカメラマンさんチェック
きっとおしゃれに撮ってくれてると思います……好
出来上がりが楽しみキラキラ



このあと、夜のテラスのシーンも撮りましたよキラキラ


雑誌の出来上がりは9月……待ち遠しいです本


カメラマンさんの写真が出来たらまたblogに載せますねハート


撮影で使用したシェードや

お花や雑貨

ピンク色のお花やボタニカルハーブのデフューザー

撮影に協力したということで頂きましたプレゼント(●´Д`●)


ほんの数時間のことですが……
我が家のテーブルに魔法がかかった様でした。料理も人を喜ばすことができるけど、テーブルコーディネートを加えるといつもの料理がレストランの食事に変わりますハート1

これって凄いなぁって思いましたチェック

我が家のテーブルでもこんなにステキに変身するなんて……勉強になりましたハート

普段からこんなコーディネートが出来るようになりたいなぁと思いました音符

私も食に関わる仕事をしているので、今日の体験は人をワクワクさせることが出来るのヒントをいただきましたおんぷ