最近昔ほど買い物をしなくなったが、

買い物セラピーをやっていた時期はある。

 

とにかく買い物をしてストレス発散。

その快感は一瞬で消え、残るのは

「なんでこんなものを買ってしまったのか。」という

後悔だけだが、それが買い物依存症というものだ。

 

買ったものは使用することなく、

値札をつけたままクローゼットへ。

 

今はある程度落ち着いた年齢になり、

買い物もずいぶん減り、徐々に断捨離を

していかなければならないと思っている。

 

そして洋服を買うとすれば、

自分らしさを表現するもの、

質の高いもののみ。

クローゼットスペースに余裕があるくらいに

数少なく、かっこよく着こなす工夫をすることを

目指す。

無論、今の私はそんな理想のシンプルライフからは

ほど遠いが。

 

今日のニュースでWalmartが乗り出した

shoppable contentを紹介していた。

ラブコメディ仕立てのコンテンツだが、

役者が着ているもの、インテリアまでが全て

Walmartで買えるもの。そのラブコメを視聴しながら

気に入った商品があればクリックして

購入可能。個人的な意見でいうと、

いささかちゃっちく見える商品もあるが、

例えばこのshoppable contentを伊勢丹が

やり始めたら買いたくなる衝動に駆られること

間違いないだろう。

女優さんが着ている洋服、バッグ。

ドラマとか見ていて買いたくなることがよくある。

 

まだ、この手のマーケティングが流行るかは

わからないが、他の小売店もやり始めている。

 

若い頃にこんなのがあったら私の

クレジットカードは融資枠の限度まで

買い物をしまくっていたかもしれない。