アイアムアジャパニーズ?なんか変だぞ。

 

英語の文法がわからないので

英語を教え始めることに対して

大きな不安を抱えていました。

 

ただ、英語の文法は

学校の先生方にお任せしようと開き直り、

生徒さんには英語を嫌いにならないように、

とにかく楽しいと感じてもらいたいという

想いから2ヶ月前から

英会話を教え始めました。

 

こんな私の強みは違和感。

そんなの有り?と思われるかもしれないが、

小さい頃からの海外生活のお陰で

英語を聞いて、間違っている表現を聞くと

違和感を感じるのです。

 

しかし、違和感というのは

あまり深く追求し始めると

違和感でなくなってくる。

 

そんな状態から違和感を取り戻し、

自分の身体に染み付いた違和感を感じるという

スキル(?)を信じて

やっていくしかない。

 

先日どこかのブログに

I am a Japanese. と書かれていました。

この文章は絶対に間違っている!

と違和感を感じたのですが、

待てよ

I am an American.

とは言うけど、

I am a Japanese.とは言わない。

これはどう説明がつくのだろうか。

 

そこで調べてみました。

-eseや-shで終わる国籍は形容詞として使われ、

-anや-ianで終わる国籍は名詞にも形容詞にもなるんだとか。

 

つまり、I am Japanese. 

I am a Japanese woman. とは言えるけど、

I am a Japanese.とは言えない。

Chinese, French, Englishなどもこの部類に該当する。

 

一方、米国の方々は

I am American. 

I am an American.の両方いけちゃう。

(若干のニュアンスの違いはあるけど)

こちらはAfrican, Canadian, Germanなどが該当。

 

こんな決まり(?)があったなんて

全く知らずに使い分けていた。

英語を教えることになって

とってもいい勉強になってる。

 

自分の違和感、これからも大切にしよう。