おはようございます






先日は何気なく書いた健診費用について
読んでいただいた方・いいねくださった方
読者登録してくださった方・コメントくださった方
ありがとうございました



反響が多く自分が疑問に思ってることや
ちょっとアレ?と悩んでることなど
同じようなことを気にされてる方もたくさんいらっしゃるのかなぁと励みになりました



と、言うことでちょっとだけお話の続きです







土曜は友達の生後2ヶ月ベビちゃんに会いに
お家に遊びにいってきました




そしてひさびさ前職同期3人で集まって
昼間から豆乳味噌鍋を作って
しゃべりまくって食べまくって
調子に乗ってデザートも食べて帰ってきました



楽しかったぁ







ちなみに楽しかった時間に比例して
翌日の体重測定は



前日比プラス 0.55㎏



まぁ覚悟はしてましたがねっ







罪滅ぼしと昨日もちょっとお出かけ予定で
食べちゃう予定だったので
朝ウォーキング5㎞終了


たい焼き1個にも満たない消費カロリーですが
やらないよりはいいと前向きに










さて、話は戻りまして…



1歳半の男のコママの同期(R)と
生後2ヶ月の男のコママの同期(M)と
プレママのmomo



話題は必然的にベビーのはなし

 




まずは先日ブログで触れた無痛分娩について




同期2人に勧められるがままに無痛分娩に賛同して、自分の出産も無痛分娩に決めたのですが多少高いとは聞いていたもののこんなに差があることは正直知らなくてビックリしている今日この頃



そんな話も2人にしたわけですが、無痛分娩経験者2人からもだいぶ高いねと




そうなんだぁぁぁ⁉︎





【ケース① : Mの場合】


まず2年前の4月に出産した同期Mは
都内在住で家からも近い荻窪周辺の某有名な
無痛対応の病院で出産



出産一時金を差し引いて
健診含め実費で支払ったのは
だいたい40万円くらいだそうです

 

《内訳》
入院費 : 120,990円
室料差額 : 30,000円
分娩介助料 : 400,000円
新生児管理保育料 : 136,320円
検査・薬剤料 : 52,805円
処置・手当料 : 7,150円
産科医療補償制度掛金 : 16,000円
その他 : 10,600円
一部負担金等 : 21,970円


合計 : 795,295円


そこから出産一時金の42万円をひいて


実費 : 375,295円



そこに健診費用などを足しても
40万円程度だったとのことでした





【ケース② : Rの場合】


2ヶ月前に出産した同期Rはディズニー近く在住で
最初は近所のクリニックに通い、出産数ヶ月前から
御茶ノ水にある某有名病院の分院にて
無痛分娩対応で出産



出産一時金を差し引いて
健診含め実費で支払ったのは
だいたい35万円弱だそうです

 

《内訳》
入院費 : 258,105円
手術料 : 345,000円
処置料 : 11,550円
検査料 : 22,430円
その他 : 69,800円
投薬料 : 180円


合計 : 707,065円


ま、あとは食事や諸経費がちょっとかかって
そこから出産一時金の42万円をひいて


実費 : 310,830円



そこに健診費用などを足しても
35万円程度だったとのことでした






【ケース③ : momoの場合】※現在進行中


今年の4月出産予定のmomoは
最初は近くの大学病院の産婦人科に通っていましたが死ぬほど混んでいることと、毎回先生が違っても引き継ぎが曖昧なことや出血した時等の対応がかなり冷たいことに不安を覚えて通える範囲内にある無痛分娩専門の有名なクリニックへ転院

マタニティビクスの発祥と言われているくらい
   マタニティビクス推しの有名なクリニックです




まずは大学病院で2ヶ月ほど通ってから
途中クリニックとかぶりながら
最終現在のクリニックへ行くことに決めたので
補助チケットも最初だけ2倍…まで行きませんが
2つの病院で使ってしまいました



切り替えた後も、妊娠初期だったので血液検査やらなんやらで毎回3万円くらいかかっていてもしかたないのかなぁなんて思っていたのですが、気のせいか毎回結構高いなぁと思い続けて早妊娠7ヶ月



笑えませんが…



そしてマタニティビクスもこれから通わないといけないので更に出費が








現在進行形中なのと、
今回の同期2人の明細を見せてもらって
自分自身もちゃんと把握しとかなきゃ‼︎
と思ったので領収書集めをして現状どれくらい使っているのか調べてレポートしようと思います









さて、長くなりましたが
無痛分娩でも有名な病院でも
個室料やら食事などで差がつくことはあっても
今のところ健診費用は補助券使ってトータルでも
3万円くらいみたいで…
現実を知りショックと疑問が溢れています




今更ではありますが経験してから
いろいろわかったこともあって
もっと早くからお勉強したり
話を聞いとくべきだったなぁと




少しでもどなたかのお役に立てるとうれしいです







今日は2歳の男のコママと
もうすぐ9ヶ月のプレママと
ひさびさに会って
ランチブッフェに行ってきます




産休に入った途端体重増えてるから
明日はウォーキングと自炊ですね