PSPとPS3の徒然草 -6ページ目

業務連絡

ブログにカウンターを付けてみましたo(^▽^)o


これからも頑張って更新して行きます!

皆様の応援に応えるよう努力しますドキドキ

DevHook v0.5101導入方法

みなさん、こんばんわ☆ミ


って「☆ミ」っとどういう意味なのでしょ。

時々、見かけるけど意味が分かってませんヽ(゜▽、゜)ノ



■DevHook v0.5101導入方法


このブログの記事を見てPSPに事故などが起こっても自己責任でよろしくお願いします。(At own risk)




またバージョンが更新されました。

BOOSTER様、更新が頻繁なのは嬉しいです。

でも、もうちょっとがあったほうがユーザーとしてはorz



更新点

-----------------------------
V0.51.0000 -> V0.51.0100 変更点
-----------------------------

・flash1をインストールしない時のメモステファイルが破壊する不具合を修正
・flash1をインストールしない時のレジストリ初期化繰り返しの不具合を修正
 "f0/kd/lflash_fatfmt.prx"は削除かリネームしておきましょう。
・vshem:MENU on BOOTがOFFにならないバグ修正
・日本語のインストールメニューが動作しない不具合修正(ファイル差し替え)
FW3.02ディレクトリとメニュー追加、flash1ワークを3.0xで共有化
 FW3.02が動くとの情報で追加しましたが、BOOSTER氏は未確認です。
・umdcisoがISOアクセスのLOGを吐くモードになっていたのを修正。


-----------------------------
周知の問題点
-----------------------------
・vshex(XMB上の設定画面)が、時々ちらつくことがある。
・ランチャからリブートしない場合がある。
・XMBからUMDゲーム起動時、起動画面で停止することがある。
・UMDゲームなどからXMBに戻らないことがある。


FW3.02が対応(って前Verでも動きました)
これでちょっとは安定するのかな?



○準備編


ちょっと今までのインストール方法で手順が逆になっている箇所があったので改定しました。

基本的な入れ方はv0.51と一緒です。


まず導入の際に用意するもの

FW1.50のPSP(カスタムFW2.71SE-Cで動作するとの情報です)

ただし未確認です(ティナはFW1.50で確認)

TA-082及びTA-086基板では不可です

初期化済みのメモリースティック512MB以上推奨(勝手にw)

③DevHook v0.5101本体 Downloadはコチラ

④PSAR Dumper for FW 3.00&3.01 Downloadはコチラ

⑤PBP Unpacker Downloadはコチラ


⑥FW3.02アップデータ
ソニーさん公式サイトより

「PSPアップデータ保管庫」様にアップされ次第URL変更します。

よくバージョン確認してください。

Downloadはコチラ


保存方法は右クリックで名前をつけて保存で任意の場所へ



○導入編


①パソコンからの作業になります。

PBP Unpackerをインストールしてください。

前回導入されている方は①を飛ばして②へ

Downloadした"pbp-unpacker-094-setup.exe"を実行してください。


セキュリティ警告が出ますが無視して実行してください。

Next

I accept the agreementを選択し、Next

Nextをクリック

Nextをクリック

Nextをクリック

Install

Finish


これでインストール完了です。


PBP Unpakerを立ち上げ”OPEN”ボタンをクリック。

PSP FW3.02アップデータの”EBOOT.PBP”を選択し開きます。

DATA.PSAR”ファイルを選択し、”Extract”ボタンをクリック。

このとき解凍場所を聞いてくるので、分かりやすい場所に解凍してください。


③"PSAR Dumper for 3.00&3.01"のDownloadしたファイルを解凍し、その中の

psar_dump2

psar_dump2%

の2個のフォルダをPSPのメモリースティックの中の

ms0:/PSP/GAME/

移動orコピーしてください。

④ ②の作業で出来たファイル”DATA.PSAR”をPSPのメモリースティックのROOT

ms0:/

移動orコピーしてください。

⑤ここからPSPの操作です。

PSPのXMBメニューから

ゲーム→メモリースティック→”PSAR Dumper V28"を選択し起動する。

⑥”PSAR Dumper V28"の起動画面↓


この状態になったら×ボタンを押してください。
ボタンを押すと、しばらくしたら勝手にPSPのXMB(起動後のメニュー画面)に戻ります。

XMBメニューに戻るまで、PSPは操作しないでください。

⑦パソコンとPSPをUSB接続し、PSPのメモリースティックの中の

ms0:/PSP/GAME/

F0フォルダが作成されていることを確認します。


DevHook本体を解凍し、その中の

MS_ROOT

フォルダの中身をPSPのメモリースティックのROOT

ms0:/

コピーor移動してください。

PSPフォルダを上書きしてください。

⑨ ⑦で出来たF0フォルダを中身ごと全て、PSPのメモリースティックの

ms0:/dh/302/

コピーor移動してください。

F0フォルダを上書きしてください。


⑩PSPのXMBメニューから

ゲーム→メモリースティック→DevHook選択し起動してください。


⑪DevHookが起動したら、DevHookの"TOP MENU"から"FIRMWARE"を○ボタンで選択します。

その中から"firmware 3.02"を選択する。

ココで選択したファームをFlashにインストールするようになります。


⑫DevHookの"TOP MENU"から"FLASH INSTALL"を○ボタンで選択します。

flash1にdevhookファイルがインストールされている場合は先にアンインストールする。

"uninstall DH files from flash1;"を選択実行し、

一番下の2行に

Press CIRCLE button and hold 1seconds to start

Press other button to cancel

と出ましたら○ボタン1秒間以上押しっぱなしにしてください。

作業後に

Press any button to return

と出ましたら、○ボタンを押してください"TOP MENU"に戻ります。


⑬DevHookの"TOP MENU"から"FLASH INSTALL"を○ボタンで選択します。

"install configfile to flash1;"を選択実行し

一番下の2行に

Press CIRCLE button and hold 1seconds to start

Press other button to cancel

と出ましたら○ボタン1秒間以上押しっぱなしにしてください。

作業後に

Press any button to return

と出ましたら、○ボタンを押してください"TOP MENU"に戻ります。


これで全てのインストール作業は完了です。


○操作編


DevHookの"TOP MENU"の説明をします。


START DEVHOOK :DevHookを起動し仮想FWで起動します。

UMD SELECT :ゲームの媒体を選択。

∟UMD Disc :UMDのゲームを起動。

∟File Emulation :ISO、CSOのイメージ化したゲームを起動。

∟FIRMWARE :Flashに入れるFWのバージョンを選択

           FWを変える場合は導入編の⑫→⑬の作業が必須です。

          あと別のFWを入れる準備は準備編を参考に。

          準備編の302の部分がFWバージョンになります。

          例: FW2.71 → 271フォルダ、 FW2.82 →2.82フォルダ

∟CPU CLOCK :CPUの速度を変更します。

∟BOOT MODE :仮想FW起動後の設定です。

  ∟DEVHOOK MENU :起動後にvshexメニュー表示

  ∟XMB MENU :通常のPSP起動状態

  ∟UMD AUTORUN :ゲームを自動起動

∟FLASH INSTALL :仮想FWの設定

              導入編を参考に

∟OTHER MENU :色々な設定

  ∟UMD SFO :これはVER FIX 2.00にしてください

  ∟PRELOAD :ゲームが起動しない場合はアドレスを変更してください。

  ∟AUTORUN :これはOFF

  ∟Japanese Mode :メニューが日本語化します。

∟EXIT DEVHOOK :DevHook終了


こんなもんでしょうか?


ゲームがうまく立ち上がらない場合は仮想FW起動後にvshexメニューで

DevHook Setting Menu→UMD SFO VER →Force 2.00
を再度設定してみてください。



では次回へ

続く~ドキドキ


1日1クリックに ご協力を♪

PSPでShall we Dance?

みなさん、こんばんわ音譜


久しぶりに自作ソフトを動作させてみようと思います。

DevHook v0.51も無事にFW3.02でISOブートできましたので枕を高くして眠れそうです(*゜▽゜ノノ゛☆



■PSPでShall we Dance?


Anime Style V5


海外でのPSPの自作ソフトでコナミさんのDDRと類似したゲームです。

まだやってみたこと無かったので実際に導入してみました。


downloadはコチラ


PSPでは韓国製のソフトであるDJ Max Portable International があります。

かなりの良作なので英語に自信ある方やDDR好きにお薦めです(≧▽≦)

システム自体はシンプルなので英語があまり得意でないティナでも簡単に遊べました。




導入編です

ここではFW1.50用をご紹介します。


①パソコンでの作業です

PSPパソコンをUSBケーブルで繋いでください。

PSPメニュー→設定→USB接続。


Downloadしてきた"Anime_Style_v5_by_MonkeyBoy1916.rar"というファイルを解凍してください。

解凍すると

1.00 (FW1.00用)

1.50 (FW1.50用)

というフォルダが2個出てきます。


③ ②の"1.50"フォルダの中の

%__SCE__Anime_Style_v5

__SCE__Anime_Style_v5

の2個のフォルダをPSPのメモリースティック

ms0:/PSP/GAME/

へ中身ごとコピーor移動してください。


メモリースティックの空きは170MB以上確保しておいてください。


導入編はここまでです。


④起動方法

PSPでの作業です。

PSPのメニュー→ゲーム→メモリースティック→

"PSP REVOLUTION ANIME STYLE V5"を選択したら○ボタンで起動します。


⑤操作方法


・基本的な操作は

×ボタン :決定

△ボタン :キャンセル


ゲーム中は

 :△ボタンor十字キーの上

 :○ボタンor十字キーの右

 :×ボタンor十字キーの下

 :□ボタンor十字キーの左


・メニュー操作

START :ゲームを開始します→曲選択画面へ。

OPTIONS :オプション設定です。

∟Themes :テーマです。最初はDefaultのみ

∟System :システム設定です。詳細は↓

  ∟Show FPS :フレーム数を表示

  ∟CPU Clock :CPU速度変更

  ∟BG Fit Mode :詳細不明

  ∟Sample Mode :詳細不明

  ∟R-Trigger :詳細不明

  ∟BG Changes :詳細不明

∟How to play :ゲームの仕方(ただし英語)

CREDITS :プログラマーの紹介etc

EXIT :ゲーム終了

以上です


ではティナと一緒にDance Dance Dance音譜


このシリーズV2~V5まであるようですが何が違うんでしょうねヽ(゜▽、゜)ノ

曲が増えてるだけなのかな?



では次回へ

つづくぅドキドキ


1日1クリックに ご協力を♪