私が警察と民生委員に相談したこと
叔母(母の妹)から母に伝えてもらい


叔母は「もう、ここまでなったら
(私)と一回距離を置いた方がいい

距離を置いて(私)が落ち着くのを
待つしかないと思うよ!」と

母に話したと言っていた。


そして、また母が家に来た時には
インターフォン越しに帰ってと言い


帰らないなら警察を呼ぶと言った…


母は近所の目を気にして私に向かって
「シィ~~~( ̄b ̄)」と言っていた


それから母の旦那さんに電話したら
やっぱりシカトしていて出ないので…


私「もし、また母が家に来た時には
すぐに警察を呼びます!旦那さんは
身元引受人になる責任があります!
逃げずにちゃんと対応して下さい!」


と、メールで伝えた。


私がそこまですると思ってなかった
ようでさすがにヤバイと思ったのか


世間体を気にする母がやめたのか?
旦那さんが止めておさまったのか?


やっと母が家に来なくなった…(ToT)


(離婚した妹たちの世話が大変で…
余計な暇がなくなったのもあるかも

まぁ、母と妹は共依存な関係だしね
これでお互いに良かったのかもね~

母も離婚を望んでいたんじゃない?
と、思うような気さえしてくるしね)


でも夜中にたまに非通知電話が…(-_-;)


(非通知も拒否設定にしてあるので
鳴らないけど着歴だけは残るみたい)


それと性懲りもなく、また運動会に
母と母の旦那さんが来ていたΣ(゚д゚lll)


母は全身黒ずくめで帽子を深く被って
首に巻いたタオルで顔を隠していた…


離れた所から子どもたちを見ていて
すれ違っても何も言わずに通り過ぎた


いや、バレバレだし完全に怪しい人
余計に気味が悪くて怖いんだけど💨


そして「散々やめてと言ってるのに
また来るとか気持ち悪いし恐怖だし

楽しい運動会が台無しになるので
ほんとにやめてください!!」と


また母の旦那さんにメールした。


その後は学校のセキュリティーが
厳しくなり首にネームプレートを
付けてないと中には入れなくなり


やっと見かけることは無くなった…
(外から見てるかもしれないけど(-_-;))


あとは子どもの誕生日プレゼントが
勝手に家に送りつけられてきた…


嫌で送り返そうかとも思ったけど
大きなオモチャでそれも大変だった


後で受け取り拒否すればよかったと
思ったけど郵送の人に言えなかった


それにまたアクションを起こして
無駄なやりとりが増えるのも嫌だし


大きくて捨てるのも大変だったので
凄い迷ったけど仕方なく受け取った


母はきっとお礼を言ってもらえると
期待していたんだろうと思うけど…


いらない物もらっても困るし迷惑で
ただ余計な気苦労が増えるだけだし


もう本当にやめてもらいたかった…
だから、お礼とかは何もしなかった


たぶん母は何もお礼してこない私に
ムカついていただろうなと想像つく


また私のことを失礼だの非常識だの
色々と文句を言っていたんだろうな


母は自分の特にならないと思ったか
もうそれきり送られてはこなかった


そして、段々と平穏な日々が
送れるようになってきた。。。