新年度に向けて忙しく、またまたブログをサボってしまいました。

 

父は3月15日、4月5日に、いつものK病院で診察を受けましたので、

簡単に記しておきます。

 

 

 

2022年3月5日

 

この日は、私は用事があって父の診察に付き添えなかったので、

後日、血液検査の結果を見せてもらいました。

気になるNLRの結果ですが、

 

好中球(%)  56.4
リンパ球(%) 20.3

NLR=2.77

 

でした。

体調も良いので、予定通りキイトルーダ投与して頂きました。

 

 

 

 

 

2022年4月5日

 

久しぶりにCT検査(造影剤無し)がありましたので、ドキドキでした。

父は診察に向かう車の中でも元気が無く、

癌細胞が増殖していないか心配しているようです。

 

しかし、これまでのNLRの数値から、

恐らく良い結果が得られるのではないだろうかと私は思っていました。

 

結果

肺の癌細胞は全て消えており、

全身の骨に転移していた癌細胞もCT画像では「ほとんど見えません」という

嬉しい医師のお言葉を頂きました。花ニコニコスター

父のPD-L1発現率が95%という、それだけの効果はあったようです。

担当の医師はあまり感情を表に出されないタイプのようですが、嬉しそうにして下さいました。

 

ただ、今回は造影剤無しのCT検査でしたので、

癌細胞はまだまだ潜んでいると思います。

PET-CTの検査をいつ行うのか・・・。

この時の結果が出るまでは、うかうかと喜べませんね。うさぎ

 

肺に少し水が溜まっているとの事でしたが、

この水には、以前の検査で癌細胞が含まれていない(今のところ)事が判明しましたので、

腎臓機能低下によるものかなあ、と思っています。

 

でも、とにかく良かったです。

予定通りキイトルーダを投与してもらい、百貨店の食品売り場に寄って帰りました。

 

気になる血液検査ですが、

好中球(%)  57.7

リンパ球(%) 22.6

NLR=2.55

 

でした。

3月5日よりも改善しています!合格

 

ちなみに、私や主人や母はNLR=1.1くらいです。