image

 

もしもし〜〜

電電公社って名前だったのかな

NTTなんてオシャレな名前じゃなかったさ

 

黒電話からクリーム色の電話に変わった我が家

その後にブッシュ電話に変わって

 

私が働き出してから留守番電話付き

高卒で1年半働いてその間に家電は結構買ってたな

母が欲しいなって言葉聞き逃さないよ

 

その後、すぐに結婚しちゃったから

あまり買ってあげれなくなったけど

欲しいって言うのをお中元やお歳暮

出産の時に手伝ってもらえたお返しとかに

色々 渡したな

 

 

今は家電ないおうちがあるから

電話機なんて買わないだろうが

我が家にはとりあえず子機2台付きあります

まだ使ってますよ〜

 

 

仕事辞めてから

「働きませんか?」とメールが来たが

今の状況を正直に書いたら

申し訳ありませんが・・・と返信が来た

 

そりゃそうだけどさ

 

好きで病気になったわけじゃないのに

病気にさせた人たちはノウノウと働けて

病気した人は次がないのが正直なところですよね

 

病気した人に問題があると思われるんだ

 

メンヘラという言葉が通常に使われている昨今

当の本人たちは辛いんですよ

マジで!!!!!!!!

 

 

しばらくいい子にしてましょうと言いながら

落ち着かないんですよね

まだ・・・ダメな状態なんですよ

わかっちゃいるけど

 

 

 

 

まっ!寝れる時に寝ます

出かけたい時には出かけます

大した用事じゃなくても外に出れば

少しは気分も楽ですから