嬉しい出産祝いを

たくさんもらい続けていますが

 

それに関連して

私のプレゼント失敗談について

書いてみようと思います鉛筆

もはや自分のプレゼントセンスのなさは

コンプレックスなのですアウト

 

 

プレゼント その① プレゼント

それは小学生の頃から始まる。

アドベンチャーワールドへ旅行。

友達へのお土産に

動物のマグネット購入。

 ⇒なぜか渡すのが恥ずかしくなって

  マグネットを私物化。

 

プレゼント その② プレゼント

中2のバレンタイン

料理できないくせに

マシュマロなんてシャレたものを作って

案の定大失敗。

カピカピの白い物体をプレゼント。

ありがとう(笑) なにこれ(笑)

 

プレゼント その③ プレゼント

生後3か月のママに

沐浴タオルをプレゼント

(⇒沐浴は生後1か月で終了)

平気平気!使う使う!

必死のフォローをありがとう

 

プレゼント その④ プレゼント

共働きで忙しすぎる新妻への結婚祝い

食器をプレゼント

2016/5/24の日記

料理まったくできてないけど・・・

 

 

プレゼント その⑤ プレゼント

ハワイの免税店で買った

ランコムのマスカラを

友達にプレゼント

珍しいね、紺色のマスカラ

げっ!まじで!?

英語できないのに

海外で買い物するのは

危険行為に該当します。

 

プレゼント その⑤ プレゼント

古着系の女の子に

ジルスチュアートのバッグをプレゼント

けいちゃんらしいね(笑)

家の中でもいいから使ってくだせぇ

 

 

このブログで何回も紹介していますが

私のプレゼントセンスのなさは

母に起因します

クリック 母からの珍ギフトまとめ

 

 

関係ないけど

おとといお父さんが

友達からプレゼントされた

おいしそうなワインケーキ赤ワインハート

え?アルコール2%??

 

授乳中の私

食べてはいけないでしょうか・・・・泣き