シリーズ うちのペットハリネズミ


うちのハリネズミが3歳7ヶ月になり、

これは人間で57歳くらいだそうです。




ハム氏(前に飼っていたハムスター)が歳をとり、死んだ時に

少しずつ痩せていったので


ハリネズミさんは痩せないで欲しいと思い

ご飯をいっぱい食べさせています。

あんまり太らせるのは良くないですが、、、


お医者さんには「ちょいぽちゃ」と言われています。




先日の買い足し。


ハム氏から引き継いだ給水器が限界を迎えたので、

マルチ給水タンクを購入。(1600円くらい)


ついでに憧れの(?)スロープトイレ(900円くらい)も買ってあげました。


ティモシー茶は奮発しました!笑


あとはトイレ砂と、はりねずみさんの大好きなおやつ(乾燥した虫)を買い足し。


ハリネズミさんは給水タンクを気に入り、




ゴクゴク飲んでいます。


さらに砂浴びも、新しくしたお陰か?いつもより激しめ。





産まれた時から人間に育てられているくせに、


野生の気持ちを取り戻したのか、


とにかく、ここ最近、激しく活発な、ハリネズミさん、


ケージの中が、ここのところ荒れ放題!

散らかり放題!



夜のうちに大暴れしているのでしょう。

私の寝ている間に何をしているのでしょう。


掃除が大変です。



しかも、私に対しても、なんかオラオラ系になり、性格が変わった?

威嚇ではないですが、

なんか激しめになりました。笑


ハリネズミは怒ったり。嫌だったり、怖かったりすると、フシュっ!と言って、

身体を丸めてイガグリになります。

針が痛くて素手では持てません。


でも、愛せるところは、

私はこの子に一度も噛まれていないのです。

噛む、という攻撃をしないところは、

この子の1番好きなところです。



ハリネズミさんがそんな感じなので、


ティモシー茶は、そっと見守りつつ、


お世話を続けます。


完了