私のヘタレな釣行ブログにご訪問下さいまして、
ありがとうございます!

遅い投稿にて、あまりお役に立ちませんが、
7月、8月の釣行記をUPして参ります。
お付き合い下さると嬉しいです。

■天秤で大型釣狙うも…■2023.07.22(土)

初めは2/0の針で、船宿さんのコノシロ短冊で釣っていました。
シャクって釣れるには釣れるんですが、
どうにもF2サイズの小型がかかってしまう。
リリース!リリース!リリース!
だって食べるとこない(笑)

時間半分を過ぎたところで、大型狙いに。
針を4/0にして、餌も大きめの短冊に変えてみました。
F2を避ける為でもあります。

アタリはあるけど針掛かりしない感じ。
このアタリは小型だな。
上げてくると、短冊に小さい歯の跡が。

警戒心の強い大型は、4/0じゃあ違和感を感じてしまうかな?
いやいや、あのゴツいテンヤに食って来るんだから大丈夫!
だと思う。

結局今回は、F2サイズがカミカミしてくるだけで終わっちゃいました。
前日から群れが変わったようだーとは、船長。

大型いなかった!
って事にしておこう(*´ω`*)

また次回、天秤で大型を狙って行きたいと思います。

そして今回は、いなの丸を常宿としている
「ボブの釣り記録」のボブさんとご一緒になりました!
同じ日のボブさんのブログがこちら


色々お話をお伺いできて大変勉強になりました!
ありがとうございました!

◇2023.07.22(土)の釣果◇

タチウオ(太刀魚) 7本
(内訳:小型1本、F2尻尾ちぎれ1本、F2.5~2リリース5本)

船宿:横須賀大津漁港 いなの丸
釣物:午前タチウオ(出船7:15 納竿11:30)
潮時:中潮 満潮6:47 干潮13:36
天気: ⛅ 風3m
海況:凪 濁り
釣場:東京湾 大津〜猿島沖
水深:55m前後
タナ:指示棚45〜55m(10m範囲)
 餌:船宿支給 コノシロ短冊(幅1~1.5cm長9~12cm)
   自作のサバ短
仕掛:自作 フロロ8号 ワイヤー5〜8cm 
   全長2m Gタチウオ針2/0〜4/0 チモト夜光またはケイムラゴム7mm   
道具:D社タチウオX S社BayGame301PG(PE1.5) 
   錘60号に金テープ
   チドリ天秤アーム23cm リーダー フロロ8号2m
釣座:左舷ミヨシから2番目
船中釣果:天秤5〜16本、テンヤ0〜3本、ルアー4〜4本
乗船人数:20名?

#東京湾 #船釣り #午前タチウオ #タチウオ #天秤  #いなの丸