こんにちは!無料留学エージェントTime StudyのMiyuです!
今日は皆さんが気になること
「オーストラリアのスキンケア事情」についてです。
私も肌が弱く、
オーストラリアに来て最初の1か月は肌荒れしていました。
「使っているのは日本のスキンケアグッズなのに何で?」
って思っていましたが、
水や空気の湿度が日本とは異なるんですね~
それで、日本の化粧品をやめ、
オーストラリアの商品に変えたところ、
1か月続いた肌荒れが2日で全部きれいに治りました(笑)
ということで、
今日はオーストラリアのスキンケア事情についてご紹介したいと思います。
①日焼け止め
オーストラリアと言えば、綺麗なビーチを想像する人も多いですが、
欠かせないのが紫外線対策!
日焼け止めはたくさん種類があり、
中でも有名なのが
このCancer Councilというブランド!
シーンに合わせて、日焼け止めの種類を選ぶことができます。
ただ、オーストラリアは一番強い日焼け止めで
SPF50+
です。
日本のは
SPF50++++
です。
日焼けをすぐしてしまう方や、
「焼けたくない!」という方は日本から日焼け止めを持ってくるのをオススメします!
②洗顔
オーストラリアの洗顔料はスクラブが入っているものが多いですが、
最近はスクラブが入っていないのも増えてきました。
なので、スクラブが嫌いな人や
ニキビ肌の人は買う時に注意してくださいね💡
ちなみに、
日本の洗顔料は洗いあがり、「しっかり保湿」
という感じですが、
オーストラリアの洗顔料は「さっぱり、爽快!」
という感じです☆
③化粧水
オーストラリアでは「化粧水」という概念があまりありません。
そのため化粧水はあまり見かけません。
洗顔後などは「ナイトクリーム」を塗ります。
朝用の「デイクリーム」にはSPFが入っているのもあり、
日焼け止めの効果もあるので一石二鳥です♪
クリームは種類も豊富で保湿力も高いので
乾燥するオーストラリアでもしっかり肌を潤してくれます!
④脱毛用品
長期間海外で過ごすのに、ネックなのがこの脱毛問題…
剃刀だけでなく、ワックスタイプなど
日本より種類が豊富です!
ちなみにクリニックでの脱毛も気軽にできます。
日本のように「10回〇万円~」などではなく、
1回40ドルくらいからできて、
予約もインターネットで気軽にできちゃいます!
そのため、女性だけでなく男性も
「ちょっとすね毛薄くしようっ」くらいの感覚で脱毛します♪
⑤クリーム類
薬局に行けば、
ボディクリームやハンドクリームなど
びっくりするほどクリームの売り場が大きいんです!(笑)
そして保湿力が高い!
また、オーガニック大国のオーストラリアは
肌に優しいクリームもたくさん出しています!
その中でも人気なのが、
と
どちらも超優秀でお土産にもおすすめです。
⑥メイク落とし
こちらでは、「拭き取り」タイプのものが主流です。
メイク落とし成分が入ったシートタイプや
コットンに垂らして拭き取る液体タイプなど。
(Micellar Water と言います)
「拭き取りタイプは嫌!」という方でも、
アジア系のコスメショップや無印良品で
日本で売っているようなメイク落としを購入することができるので安心してください♪
⑦日本の化粧品は買えるの?
買えます!
特に洗顔料のPerfect Whipやハトムギ化粧水などは
外国人からも人気で、オーストラリアでも購入できます!
ただ、関税もあり、値段は日本の2倍くらいします…
日本で1500円のパックもこちらでは、40ドルくらいします…
ですので、不安な人は日本からスキンケアグッズを持ってくるのもありです。
しかし、私のように
「日本で使っていた化粧品が合わなくなった」
というケースもあることをお忘れなく…
ニベアのようなグローバルブランドも
もちろんオーストラリアにもたくさんあります!
オーガニック大国でもありますし、
日本の化粧品がなくても
自分の肌にあったものが見つかります!
パッキングの際に
必要なものと必要じゃないものの見極めに
是非参考にしてみてくださいね~
お気軽に下記連絡先にお問い合わせ、
または直接オフィスに聞きに来てくださいね〜
(日本からのお問い合わせ、または無料
Skype・LINE電話カウンセリングも受け付けております!)
※問い合わせフォームにて送信後、
返信したメールが迷惑メールに届くケースがございます。
数日経って連絡がない場合はご確認ください。
3月末まで!最大$1000オフ
【Time Study 奨学金】
・語学学校、専門学校、大学の無料手配
・インターンシップ手配(学校申し込みとセットでお得)
・ワーホリからStudentビザへの切り替え無料サポート
・英語文法解説(元英語教員ならではの個人的な趣味)
・無料英語クラス(要予約)次回03月29日(木)
・無料TOEICクラス(要予約) 次回03月22日 (木)
・メルボルン情報(オススメカフェ、レストラン情報や、メルボル
・フィリピン留学情報(セブ島・マニラ・バギオ・クラークなど)
英語に関する質問、語学学校に関する質問、
メルボルン・フィリピンについての
過去の記事
前回までの記事へは、こちらをクリック
ホテル有給インターンシップに興味のある方は、こちらをクリック
ビジネスインターンシップに興味のある方は、こちらをクリック
バリスタコースについて興味のある方は、こちらをクリック
無料英語授業・無料TOEIC授業に興味のある方は、こちらをクリック
フィリピン留学について興味がある方は、こちらをクリック
オーペアについて興味のある方は、こちらをクリック
✔︎ Time Studyのサービス一覧集へは、こちらをクリック
✔︎ Time Studyのお役立ち情報記事集へは、こちらをクリック
✔︎ あなたにぴったりの語学学校探しへは、こちらをクリック
Time Study Education and Migration Keisuke Kondo
804/343 Little Collins St, Melbourne VIC 3000
(+61)0434 741 723
japan@timest.com.au
kondo-k-1
keikei5900