寿司屋でバイトをする。


土(夜)・日(昼)の週2日間である。


ここの賄いがとても旨い。




週末に予定がないので丁度良いのだ。


お客さんとも仲良くなれたので、


これからもバイトを続けるつもりだ。




時給は神奈川県の最低賃金であるが、


バイト代よりも得るものが多くあり、


私にとっては気分転換となっている。




月・木・金・日には別のバイト民がいる。


そのうちの木・金と日曜日のメンバーが、


本業が忙しく辞めることになった。




寿司屋の夜バイトだけでは生活できない。


だから、みんなそれぞれ仕事があるのだ。


週1日の人、週2日の人もいる。




他のバイト民がシフトに入れない時に、


私がその曜日のバイトをカバーしていた。


週4日間で働いていたこともあった。




けれどレギュラーメンバーが辞めるので、


バイトの求人募集を出すことになった。


不足しているのは、木・金・日の夜である。










掲載当初は応募がなかったのだが、


1週間ほどして主婦からの応募がある。


バイトの希望曜日は、木・土らしい。




木曜日の夜は希望通りになるであろう


しかし土曜日は、私がバイトに入っている。


欲しいのは日曜日の夜である。




すると、大将がこんなことを言い始めた。




    セキセイインコ青←私   タバコ←大将




タバコ「新しいバイトの人が面接に来たけど、

   その女性のシフト希望が木・土の夜。

   それではとこさんが大丈夫だったら、

   土曜日の夜を、新しいバイトの人に

   入ってもらって、日曜日の昼・夜の

   通しでお願いしたいんだけど。」




こいつ何を言ってるか分かっているのか?


その提案が良い方法だと思っているのだ


あまりの自分勝手な考えに怒りを覚えた。

 



つまりは、新しくバイトに入る主婦の希望が、


木・土の夜なので、元々バイトに入っている


私に日曜日の夜に代わって欲しいと言うのだ。




セキセイインコ青「新しい仕事が始まると、月〜金の週5日

  で働くので、日曜日の夜にバイトをする

  と帰りが遅くなって、月曜日の仕事に

  支障がでるから、通し勤務はできない。

  これまで通りのシフトでお願いします。

  と先週、大将に話しましたよね。」




そうなのだ、事前に日曜日の夜はバイトに


入れないことを伝えておいたにも拘らず、


土曜日を代わってくれと言ってきたのだ。




しかも掲載しているバイト代が高いのだ。


私のバイト代は時給1,130円なのに、


掲載している時給は1,150円なのである。




これまでお店を支えてきた従業員を蔑ろにし、


新しく入るバイトの希望を優先させるなんて、

 

あまりにも人を馬鹿にしている。