昨日屋根なし月極駐車場で、リアハッチパネルのナンバープレート周辺に縦に黒い涙のような水垢ができていたので拭いたのですが、あれだけ晴れていたのに夕日が落ちたらまた雨が降ってしまいました。
上記は、10月25日のお昼くらいに、家族と買い物に行く際に30プリウスを見たら、うっすら1本黒いスジのような水垢ができていました。
「昨日はあれから、夜暗くなってずっと雨が朝まで降っていたので、もっとたくさん水垢の黒いスジができているだろうなあ」 と想像していたのですが、期待外れで、このくらいでした。
その他も目視確認したのですが、どうもこのくらいでした。
そこを考えると、ミラーシャインコーティングって凄いなあ~ とも思ってしまう。
屋根なし月極駐車場で雨が降ったのが止んだという時に行くと、ルーフとかボンネットとか雨で汚れた感じに見えない。
これであの値段ですからね。
強いていえば、屋根付き月極駐車場に保管していた時は、何か管理しやすかった気がするのですが、屋根なし月極駐車場だと車を乗る直前に汚れがわかるので、そこがギャンブルのような感じで予想しづらい。