ゴールは
幼稚園の時はカルピスの美味しさに驚き
椅子を使って、自分の背丈よりも大きな棚からカルピスを盗み飲みしていた
小学生になるとつぶつぶオレンジの虜になった
飲み干した後に水を入れてシェイク、缶についたつぶつぶを一粒残さず飲み干した
中学生でポカリスエットと出会う
カロリーメイトやファイブミニ!
なんだか横文字の華やかさに憧れた時代
高校生になるとコーラが家族よりも近い存在になった
お菓子に
ハンバーガーに
部活の後に
コーラを飲む!
コークと読んだりもした!
その後も
カルピスの第二形態!
カルピスソーダにハマったり
家に箱買いしてあったからハチミツレモンに没頭したり
1発どころか、一日に2発も3発も
リポビタンDだったり
とにかくミロだったり
午後の紅茶まみれだったり
ご存知メロンソーダだったりしたんだけど
もう
ゴールなのかな…
お茶が美味いね…