9ヶ月ぶりの出張。
新幹線はもちろん、仙台市地下鉄に乗るのもなんと9ヶ月ぶりでした

朝ということもあり、地下鉄は結構な密でした。
が、逆に、これだけ密でも感染者がそこまで伸びていないというを考えると、もちろん細心の注意は必要ですが、県内はそこまで危ないわけでもないのかなとも思ったり。

新幹線はガラガラ。
朝の移動は、時間的なこともあり、仙台市地下鉄が一番混んでました。
久々の東京。
世の中は変わったなーっていう感じでした

まさかここまで出張に来ることがないとは思わなかったので、会社にも荷物がたくさん。
手ぶらでも出張できるくらいの準備がありました


夜は横浜で、貴舟寿しさんへ行ってきました。
感染者も急増してきたということもあり、この日は貸し切り状態


久々ということで、コロナが始まってからの状況や野球の話をしながら、美味しく頂いてきました。

ホテルも人は少なめ。
ある意味安全に過ごせました。


久々の家系は総本山吉村家へ。
美味しかったけど、ちょっとスープが弱かったな。。
濃いめにすべきでした


朝はデイリーの焼きたてパン。
これが結構うまい

店員のおじさんも変わらず頑張っていました。
ちょっと安心


状況も気になっていたので、1日だけ、出張中に通っていたスポーツクラブにも久々に顔を出してきました。
仙台と同じような感じでした


デザートは横浜高島屋地下で。
堂島ロールでおなじみモンシェールの、クリームクロワッサン

堂島ロールと同じ甘さ控えめのクリームに、ふわっとさくっとクロワッサン。
めちゃくちゃうまかったです

いろんな人から話を聞いてきましたが、コロナの感染は増えていますが、周りでコロナになったという人を聞くことはないそうです。
皆さん対策もしっかりされているようで、どこで感染者が発生しているのか?というくらいらしいです。
電車や駅でこれだけ密な環境にも関わらず、確率で考えたら感染率は低い。
慢心は良くないですが、正しく恐れるということも必要。
とりあえず無事仙台にも戻って、今のところ何も問題なく安心してます
