Jour Fin LoveRibbon「Cameron」リボンレッスンを体験しました。 | timeless52のブログ

timeless52のブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちはニコニコ

先日、ずっと作ってみたかったリボンの1dayレッスンを体験してきました。



受講させていただきお邪魔しました教室は、
一番最初にリボン作りをご伝授していただいた先生の教室です。

とてもオープンな雰囲気で迎えて下さる、本当に素敵な先生なんです。
私が言うのもおこがましいですが、発信されている文章も、ことばも、人となりも、とても奥深く素敵な方で、いつもこっそりと考えるきっかけをいただいています。






体験させていただいたのは、Jour Fin



見ているだけでうっとりしてしまいます。
木馬リボンを贅沢に使って作成する、ラグジュアリーなリボンです…照れ




色は、どのリボンを体験するかを決める前から決めていましたニコニコ

外せないのは、黒。
日頃、ブラックフォーマルのリボンを作っているので、木馬リボンを使った華やかなデザインの黒いリボン、という姿を見てみたかったんですよね赤薔薇

あとはわたしの大好きな色、ワインレッド。
ラブリボンに付ける「Jour Fin」のゴールドチャームを、ワインレッドのリボンに付けてみたかったキラキラ



黒の木馬リボンは、バレッタ仕上げのレッスンをお願いしましたむらさき音符
「ノークレーム、ノーリターンを徹底されているラブリボン」の作り方を体験したかったのです。
なるほど…という驚きと発見が、たくさんありまして、とても楽しかったです。

髪はボブスタイルなので大きく感じるかな…と思いましたが、張りのあるリボンなのでピタッと寄り添う感じで、違和感なく使えるリボンだと思いますニコニコ
ロングヘアはもちろん、肩前後の長さでも馴染みの良いデザインのバレッタだと感じましたむらさき音符




ワインレッドのリボンは、シュシュ仕上げを選びました。
体験で2つ作成できるなんて、なんとも贅沢ですね…ハート

シュシュの色は、個人的にワインレッドに合わせたくなるシャンパンゴールドみたいなベージュにしましたニコニコ
光沢感のあるサテン地のミニサイズのシュシュで、高級感のある木馬リボンにぴったりです。


髪に止めるには短めのヘアスタイルなので、
いつも使っている、アイボリーのミニトートにつけてみましたハート

ワインレッド×シャンパンゴールド×ゴールド金具×アイボリー
これは、わたしにとっての黄金組み合わせです赤薔薇



ラブリボンの作成を初めて体験してみて、
ラブリボンのリボンは、見ているだけで気持ちも動作もゆったりするような、高級感と高揚感のあるヘアアクセサリーだと思いました。
身につけるとなると、それだけでご機嫌になれますハイヒール

とても嬉しい一日で、良いお時間をいただきましたむらさき音符
ありがとうございました!



timeless