timeison -330ページ目

KATs Recomend

こんにちわ!KATです!


さてさて、皆さんは音楽をどのように持ち運んでいますか?

CDでしょうか?

はたまたMP3プレイヤーでしょうか?

APPLEのiPOD、SONYのWALK MANなどが普及した今では

大体の方がこのMP3プレイヤーで音楽を持ち運んでるのではないですか?


ではイヤフォンはどうですか?

当たり前の事ですが、このイヤフォン選びが一番手っ取り早く音質を上げる方法です!


でも何を選んでいいか分からない、

買い換えようと思ってるんだけど次は何にしようかな…


とかとか思っている方もいらっしゃると思います。


という事で今日は

『KATの独断と偏見によるこんなイヤフォンいいんじゃないかと思うんですけど、どうですか?』

略してKATs Recomend

をお送りします!

ちなみにこのくだりはジョンブロから頂いております。

もちろん使用許可はとってあります。


さぁ本題まずはイヤフォンの基礎知識から…

ちなみに今回はヘッドフォンについては割愛させていただきます。


イヤフォンには大きく分けてインナーイヤー型カナル型に分けられます。

インナーイヤー型は分かりやすく言うと、

MP3プレーヤーなんかを買ったときに付いてくるタイプのイヤフォンです。

電車の中とかでシャカシャカ、音漏れしている人はこのタイプが多いですね。

カナル型はというとインナーイヤーよりも深く耳に挿し込むタイプ。

音質もよく、音漏れもしづらいので最近はこのタイプが多いですね。


一口にイヤフォンと言っても、数多あるので今回は~2万円位のプライスゾーンでご紹介。

その方がリアルですしね。


No.1 SONY / MDR-XB40EX

$timeison

約6千円というプライスながら解析度が高いので、
イヤフォンにはあんまりお金をかけたくない!っという方におススメ!
比較的、低音が強めです。


No.2 Shure / SE102-K

$timeison

アメリカの高級オーディオメーカーShureのリーズナブルなモデル。
Shureで1万台はかなり安いです。解析度が高く、かなりバランス◎


No.3 Ultimate Ears / Metro.fi 170vi

$timeison


こちらもアメリカの高級オーディオメーカーUltimate Ears。
1万円を切るプライスのエントリーモデル。
何より嬉しいのはマイク付なので、ハンズフリーで電話が可能!


No.4 Audio Technica / ATH-CKS90L

$timeison

日本を代表するメーカーオーテクのカナル型イヤフォン。
低音の歯切れがよく、全体的にもまとまった印象。クリアな音です。
日本のブランドだからかも知れないですが、装着感がとてもいいです。
ちなみにMickさんはこのイヤフォンを使用!

$timeison

きっかけは赤かったからだそうです(笑)


No.5 MONSTER / BEATS BY DR.DRE

$timeison

高音質なことで有名なMONSTER社のケーブルを使用したイヤフォン。
デザインもCOOLです。何気に一押しです。
っと言うのも自分で使ってるからなんですが…笑

$timeison

ちなみにかなり偽者も流通しているようなので、
購入先にはくれぐれもお気をつけて…


さてさて色々と紹介してきましたが、最後に一番大事な補足を2点ほど…

カナル型のイヤフォンは本体の性能は勿論なんですが、
耳に入る部分のイヤーピースにも気を使ってあげてください。

$timeison
↑こういうのですね

このイヤーピースが耳にあっていないと
いくら高いイヤフォンを買っても意味がありません

逆にイヤフォンを買い足すのはちょっと…という方も
このイヤーピースを買い換えるだけで結構音変わります。
ぜひお試しあれ!


そしてそしてイヤフォンを買うときなんですが、出来れば
自分の普段聴いている音で、視聴しましょう

店員さんに嫌な顔されてもひるんではいけません!

音とイヤフォンには相性があります。
クラシックを聴く人とELECTROを聴く人では求める音域が違います。

なので普段聴いている音で試してください!


まぁ色々と長くなりましたが、せっかくお気に入りの曲を持ち運べる時代なんです!

ちょっとでも良い音で気持ちよくなりましょう!


ではでは今日はこの辺で!SEE YA!


timeison_tokyo


staff coordinate



KAT Is Not CAT twitter


Re:Peaters on MY SPACE



KAT

Ewan Accessory 

こんにちわ!!

夏が近づく今日この頃、気になるのは・・・

やっぱり・・・

Accessory!!そう、アクセ!!

Time is onでは、数多くのAccessoryが置いてありますが、そのなかでも今回自称Time is onのAccessory担当ことEwanが、

インディアンジュエリーをご紹介したいと思います!!!


インディアンジュエリー(Indian Jewelry)
アメリカ合衆国先住民部族によりハンドメイドで創るAccessory。
トルコ石(Turquoise )シルバー(Silver)を用いて創られている。
一つ一つハンドメイドで創られ、デザインも同じものがない。
元々は、部族のシンボルとして使われていて、今では全世界的にファッションアイテムとして使用されいる。



Time is onでもインディアンジュエリーを取り扱っていますが、
今回はターコイズ(Turquoise )にスポットを当ててご紹介したいと思います!!ターコイズ(Turquoise )は12月の誕生石でもあり、その石言葉は冷静・沈着・自由・穏やかな心、などの意味があります!!



ではTime is onのインディアンジュエリーをご紹介したいと思います!
まずは、ピアスから!!

$timeison
注目して頂きたいのですが、左と右のピアスで石の色未が違うのがわかります。
ターコイズは天然石なので、一点、一点石も表情が違います。


続きまして、RING!!!

timeison
timeison
このRINGに使用されてるターコイズは非常にきれいですね!石の断面に亀裂も無いですし、
デザインがシンプルだからこそ、石の色味が引き立ちますね!一番JewelryらしいJewelryですね!


$timeison
一見石の色味が浮きがちですが、ブレスレットと石の色味を合わせてあげれば、バランスよくつけれますね!!


最後に、夏場は一番気になる、バングル!!

timeison
timeison
ターコイズ以外にもたくさんの天然石が使われています!カラフルですね。
複数の天然石を使用していながら、色味が喧嘩してない。
夏にはもってこいの色味ですね!


$timeison

僕のオススメはレザーのブレスと重ね付けです!!
レザーブレスのスタッズとピッチが違うので、天然石のデザインを邪魔をせずつけれると思います!


timeison
timeison
これ・・・すごいです。今まで見ていただいた、ターコイズとは色味がまったく違います。
コレは、グリーン・ターコイズというとても珍しい石です。
しかもこの大きさのものは始めて見ました!


$timeison
このバングルは重ね付けはせず、一本で主張するのをオススメします!!


いかがでした?Time is onのHPでは見れないインディアンジュエリーもお店に数多くあります!!
是非一度生でご覧になってみてください!!

最後に・・・

天然石のパワーを感じてるEwan
$timeison


失礼致しました。笑


ではまた次回のBlogで・・・



timeison_tokyo




staff coordinate





Ewan twitter














Ewan

MICK'S FAORITE WEB SITE!!

こんにちは!

渋谷のSir Michael Philip Jaggerこと、Time is onMICKです。

皆さんPC派ですか?モバイル派ですか?それともi-Phone??

Time、STAFFは全員i-Phoneなのですが、i-Phone4に変えようか検討中です。

MY i-Phone↓
$timeison


並ぶのは大変なので、変えるとしてもまだ先ですけどねあせる

でも最近の機械の進歩は目を見張る物があります。。アップル社はノリに乗ってますね!

このブログを見てもらっているという事は皆さん、少なからずWEBの知識はありますよね音譜

今日は僕が毎日の様に見ているSNAP SITEを集めてみました。

こんな簡単に世界の人達のスタイルが見れちゃうって、スゴイ時代ですよねビックリマーク

ぜひCHECKを!!




まずはこちら!!
THE SARTORIALIST
スコット・シューマン(Scott Schuman)が、世界のストリートで出会ったおしゃれさんをスナップしたブログを連載。そのピックアップするセンスが高く、各ファッション業界の方々のみならずビジネスシーンでも高く評価されています。
アメリカの経済誌「Fast Company Magazine」が、最もクリエイティブな100人を選ぶ「100 Most Creative People In Business」では、ステラ・マッカートニーやジル・サンダー、マーク・ジェイコブス、フセイン・チャラヤンなどのデザイナーらとともに、スコット・シューマンも選ばれています。
この前も丁度日本来てましたよね??
Scott Schuman
$timeison




ロンドンスナップはこちら!!
Face Hunter
ロンドンを中心に、ヨーロッパのストリートスナップ・ファッションスナップが見れます。運営者の独自の目線でチョイスされており、スナップに統一感が存在しています。





とっておきはこれ↓↓
VAQUUM
世界中のストリートファッションスナップが豊富に掲載されています。メンズ・レディース・地域ごとにカテゴリー分けされておりとても見やすいです。ベーシックなオシャレストリートスナップが満載です。
※検索機能が優れていて、先に紹介したSARTORIALIST、Face Hunterのスナップもここから検索出来ます!!




CLUB PARTY SNAPならこれ↓
MISS HAPES
TIMEににもこの本ありましたね!
$timeison
$timeison




そして、日本のサイトも忘れちゃいけません。
DROP TOKYO
もうご存じですよね?渋谷、原宿を中心に独自な視点でスナップされています。RENEWALして、コラム等もはじまりましたね。
この中の、vetica-UCHIDAさんのブログも勿論チェックしてます!
http://soichirouchida.droptokyo.com/blogs/





ホントはもっとあるんですが、今日の所はこの辺でアップ




timeison_tokyo twitter


staff coordinate


http://www.timeison.com/





MICK