おススメデートスポット
EWANにあやかるJOHNです!!

EWANの専売特許「散歩」シリーズをJOHNがレポートいたします。
今回ご紹介するスポットは。。
「江の島~鎌倉」
EWAN風に言うと江の島といえばやっぱり海!!な、イメージ。
そんなイメージの中、JOHNが「ぶらり江の島~鎌倉 江ノ電散歩」をREPORTいたします☆
ちょっとしたデートにもおすすめなスポットも目白押し☆

湘南モノレールから江ノ電へシフトチェンジ!!

江の島到着!!

今週は雨続きみたいでテンション下がりそうですが、この日は晴天中の晴天!!
そもそも、なんでこの時期、江の島か?といいますと。
無性に生しらすが食べたくなったんです。それだけです。

江の島駅の一つ隣の腰越においしいしらすが食べられるということで向かいました。

ちなみに結構前にブログでも紹介したこちらの僕のリスペクトする偉人「白洲次郎」とは今回の散歩とはなんら関係もないのであしからず。。

さて、スベッたところで話を戻します。
ジャン!!

ジャン!!

この日のために、2か月も禁しらす生活を送っていたので、もう最高に幸せでした。

しらすの余韻を残しつつ江ノ電に揺られ次のHOT SPOTへ→
一面の海もいい眺めです~

お次は鎌倉駅よりバスで10分程のところにある「報国寺」

ここで、一方的にJOHNから問題です。
この報国寺ですが、別名「竹寺」とも呼ばれてます。
それはなぜでしょう?
さあ、Let's Thinking Time !!
…
…
…
…
…
…

…
…
…
…
…
…
…
Thinking Time 終了 !!
さあ、答えはこちら!!

名前の通り竹だらけなんです!!
この光景には圧倒され、すごく神聖な空気を感じました。

こんな塚も。良く調べなかったですが、なんでも北条さんと何か深い繋がりのある塚らしいです。

その先へ行くとなんと竹を観ながらおいしいお抹茶がいただけるとの事で。

都会を離れ自然に触れること自体なかなかなくなってしまった自分にとって究極の癒しでした。

そのあと再び鎌倉駅へ戻り名物「小町通り」へ☆
もちろん目的は。。
ですよね?散歩といえば?食べ歩きですよね?EWANさん?

この「麦田もち」
そんじょそこらのもちじゃ~ございません。
鎌倉は小町通りに行かれたら是非ご賞味あれ☆
作り立てが最高です。

そして人力車を担ぐお兄さんおススメ穴場の「壽福金剛禅寺」西日の当たる1本道がまたきれいです。


さあ、西日で綺麗なスポットといえばやはり海!!!

と、いうことで再び江ノ電に揺られ七里ヶ浜へと向かいます。

とりあえずはしゃぎました。

皆さんの中にはいかれた方ももしかしたらいるかもしれませんがここ七里ヶ浜には
世界一の朝食に認められた「パンケーキ」が食べられるカジュアルダイニングレストラン
「bills」
INFORMATION (Shichirigahama)

HOURS
Sunday, Tuesday – Thursday 8:00 - 22:00 (last orders 21:00)
Friday, Saturday, days before holidays 8:00 - 23:00 (last orders: food 21:00, dining room drinks 21:30, lounge drinks 22:00)
Monday 8:00 - 17:00 (last orders 16:00)
Breakfast and lunch can be ordered until 15:00 on weekends and holidays.
が、あります。
ちなみにこの時、時刻は夕方。
夕食だと世界何位なのかが気になるところですが。。

さあ、またまたスベッたところで
お待ちかねパンケーキ登場!!

やはり、食事にlocationは重要です。

と、まあこんな感じで江の島JOHN散歩終わりです!!!
最後に「JOHN的海に来て中学生なら必ずやっちゃう事」で終わらせます。
さようなら~


FROM JOHN

EWANの専売特許「散歩」シリーズをJOHNがレポートいたします。
今回ご紹介するスポットは。。
「江の島~鎌倉」
EWAN風に言うと江の島といえばやっぱり海!!な、イメージ。
そんなイメージの中、JOHNが「ぶらり江の島~鎌倉 江ノ電散歩」をREPORTいたします☆
ちょっとしたデートにもおすすめなスポットも目白押し☆

湘南モノレールから江ノ電へシフトチェンジ!!

江の島到着!!

今週は雨続きみたいでテンション下がりそうですが、この日は晴天中の晴天!!
そもそも、なんでこの時期、江の島か?といいますと。
無性に生しらすが食べたくなったんです。それだけです。

江の島駅の一つ隣の腰越においしいしらすが食べられるということで向かいました。

ちなみに結構前にブログでも紹介したこちらの僕のリスペクトする偉人「白洲次郎」とは今回の散歩とはなんら関係もないのであしからず。。

さて、スベッたところで話を戻します。
ジャン!!

ジャン!!

この日のために、2か月も禁しらす生活を送っていたので、もう最高に幸せでした。

しらすの余韻を残しつつ江ノ電に揺られ次のHOT SPOTへ→
一面の海もいい眺めです~

お次は鎌倉駅よりバスで10分程のところにある「報国寺」

ここで、一方的にJOHNから問題です。
この報国寺ですが、別名「竹寺」とも呼ばれてます。
それはなぜでしょう?
さあ、Let's Thinking Time !!
…
…
…
…
…
…

…
…
…
…
…
…
…
Thinking Time 終了 !!
さあ、答えはこちら!!

名前の通り竹だらけなんです!!
この光景には圧倒され、すごく神聖な空気を感じました。

こんな塚も。良く調べなかったですが、なんでも北条さんと何か深い繋がりのある塚らしいです。

その先へ行くとなんと竹を観ながらおいしいお抹茶がいただけるとの事で。

都会を離れ自然に触れること自体なかなかなくなってしまった自分にとって究極の癒しでした。

そのあと再び鎌倉駅へ戻り名物「小町通り」へ☆
もちろん目的は。。
ですよね?散歩といえば?食べ歩きですよね?EWANさん?

この「麦田もち」
そんじょそこらのもちじゃ~ございません。
鎌倉は小町通りに行かれたら是非ご賞味あれ☆
作り立てが最高です。

そして人力車を担ぐお兄さんおススメ穴場の「壽福金剛禅寺」西日の当たる1本道がまたきれいです。


さあ、西日で綺麗なスポットといえばやはり海!!!

と、いうことで再び江ノ電に揺られ七里ヶ浜へと向かいます。

とりあえずはしゃぎました。

皆さんの中にはいかれた方ももしかしたらいるかもしれませんがここ七里ヶ浜には
世界一の朝食に認められた「パンケーキ」が食べられるカジュアルダイニングレストラン
「bills」
INFORMATION (Shichirigahama)

HOURS
Sunday, Tuesday – Thursday 8:00 - 22:00 (last orders 21:00)
Friday, Saturday, days before holidays 8:00 - 23:00 (last orders: food 21:00, dining room drinks 21:30, lounge drinks 22:00)
Monday 8:00 - 17:00 (last orders 16:00)
Breakfast and lunch can be ordered until 15:00 on weekends and holidays.
が、あります。
ちなみにこの時、時刻は夕方。
夕食だと世界何位なのかが気になるところですが。。

さあ、またまたスベッたところで
お待ちかねパンケーキ登場!!

やはり、食事にlocationは重要です。

と、まあこんな感じで江の島JOHN散歩終わりです!!!
最後に「JOHN的海に来て中学生なら必ずやっちゃう事」で終わらせます。
さようなら~


FROM JOHN