EWAN Accessory Part6 | timeison

EWAN Accessory Part6

こんにちは!EWANです!
不定期開催「EWAN Accessory」です!

気付けば、第6回目と微妙な回数ですが・・・そんなことは気にせず、今回も御紹介したいと思います!

今回は・・・Pierceです!



Pierce

古くはタトゥーと同様、邪悪なものから身を守る魔除けを目的として用いられていたが、現在まで時代を経るに従いファッション性の意味合いが強くなっている。耳へのピアスは、インド、エジプトなどの古代文明に、人類が装飾品で身体を飾る際に耳への装飾も行ったことに始まる。当時の金工技術は高度で、輪状の金属製の耳飾りが一般的であった。この耳飾りは耳に開けた穴に取り付けられ、ピアスの原型となった。




昔はPierceに限らず、装飾品は魔よけの意味合いが強かった訳ですね。
だからインディアンジュエリーのような、歴史ある部族などのアクセは強い力を持つとされている、石を使ったものが多いんですね!!



まぁお勉強はこの辺で・・・早速ご紹介します!!

まずは、シンプルかつ定番、ストーンピアスです。

$timeison

シンプルだからこそ、付けやすさと合わせやすさを持っています。
カッティングの方法で、若干輝きがちがうので、ストーンピアスを探すときは、カッティングに注目です。


続いて、こなれ感は抜群、リングピアスです。

$timeison

リングピアスも、ものによってはシンプルですが、後ろから見たときに、キャッチ(留め具)がみえないので、「バックも見せたい!」なんて方にはオススメです。ただ、あまり大きくて重たい物をチョイスすると、穴が重みに耐えられなくなる恐れがあるので、選ぶときは気をつけましょう。


続いて、Timeではもうお馴染み、モードピアスです。

$timeison

こちらは、デザインこそ、マットで、プレーンですが、両側にデザインがあるため、バックスタイルも抜群です。そして、ネジ式なので、きつく留めれば、なくす心配もないってわけです。



最後は、他とは被らない、デザイン系ピアスです!

$timeison

デザイン系は、上の3つに比べ、デザインは強いですが、存在感を出したい時には、オススメです!
全部違うデザインですが、どれも存在感は抜群です!!

$timeison

いかがでしたか??「でもピアスの穴開いてないし」という方は、リングでアクセントなんてどうですか??




最後はEWAN的、「服もアクセも抜け目なく、抜けているのは頭だけ」で失礼します。

$timeison

Twitterボタン

timeison_tokyo


staff coordinate



Ewan twitter


EWAN