マン・レイ展
こんにちわ!EWANです!
先日、休みの日に六本木に行ってきました!!
お目当ては、以前BLOGでも書いた・・・

「マン・レイ展 知られざる創作の秘密」

マン・レイ
(Man Ray, 本名:エマニュエル・ラドニツキー Emmanuel Rudsitzky,1890年8月27日 - 1976年11月18日)
アメリカ合衆国の画家、彫刻家、写真家。ダダイストまたはシュルレアリストとして、多数のオブジェを制作したことでも知られる。
詳しくはwiki参照
「マン・レイ展 知られざる創作の秘密」が開催されている、新国立美術館へ!!
それにしてもどこもかしこもビルだらけですね・・・!!
六本木ヒルズがそびえ立ってます!!

さて、目的地へ到着!!


早速中に入ると、

予想に反して、近代的な入口です・・・!!
肝心の展示はというと、
「撮影禁止」
こちらは予想どおりでした。笑
展示内は、マン・レイの製作した造形物や、写真がありました。
中でも個人的には、マン・レイが撮影したカラー写真の独特の風合いが好きでした!
言葉では表現しにくい雰囲気の写真なので気になった方は是非、直に見てみてください!!
新国立美術館を出てみると・・・

ライトアップされとても綺麗でした!!
帰り道もライトアップされていて・・・


アートで、綺麗な町「六本木」は近いうちにじっくり散歩してみたいと思いますので、散歩BLOGをお楽しみに!!
そして・・・今日のEWANの戦利品!!



「マン・レイのメモ帳」!!カラーと割れたハートが可愛いくて買っちゃいました!!
お店に飾ってますので興味がある方は見に来てくださいね!!

timeison_tokyo
staff coordinate
Ewan twitter
EWAN
先日、休みの日に六本木に行ってきました!!
お目当ては、以前BLOGでも書いた・・・

「マン・レイ展 知られざる創作の秘密」

マン・レイ
(Man Ray, 本名:エマニュエル・ラドニツキー Emmanuel Rudsitzky,1890年8月27日 - 1976年11月18日)
アメリカ合衆国の画家、彫刻家、写真家。ダダイストまたはシュルレアリストとして、多数のオブジェを制作したことでも知られる。
詳しくはwiki参照
「マン・レイ展 知られざる創作の秘密」が開催されている、新国立美術館へ!!
それにしてもどこもかしこもビルだらけですね・・・!!
六本木ヒルズがそびえ立ってます!!

さて、目的地へ到着!!


早速中に入ると、

予想に反して、近代的な入口です・・・!!
肝心の展示はというと、
「撮影禁止」
こちらは予想どおりでした。笑
展示内は、マン・レイの製作した造形物や、写真がありました。
中でも個人的には、マン・レイが撮影したカラー写真の独特の風合いが好きでした!
言葉では表現しにくい雰囲気の写真なので気になった方は是非、直に見てみてください!!
新国立美術館を出てみると・・・

ライトアップされとても綺麗でした!!
帰り道もライトアップされていて・・・


アートで、綺麗な町「六本木」は近いうちにじっくり散歩してみたいと思いますので、散歩BLOGをお楽しみに!!
そして・・・今日のEWANの戦利品!!



「マン・レイのメモ帳」!!カラーと割れたハートが可愛いくて買っちゃいました!!
お店に飾ってますので興味がある方は見に来てくださいね!!

timeison_tokyo
staff coordinate
Ewan twitter
EWAN