「自分にとっての本物探しをする」の回で、

皆さまにもおすすめした

代官山蚤の市

さっそく行ってきました〜笑い


いや〜混んでました!

熱気がすごいメラメラメラメラメラメラ


フランスのアンティーク食器や雑貨

家具、古着などのお店が集まった

マーケットなのですが、


こんなにもフランス🇫🇷好きの人々が

いるのか!っと、

初心者🔰の私はそこにまずびっくり‼️


※↓一枚目の写真は、公式HPから

お借りしました。こんな感じで混み混みビックリマーク



人をかきわけ見てみると、素敵な食器に

目を奪われました。


ただ、私は甘かった…

写真のような20センチくらいのお皿で

だいたい¥7000くらいから。

なるほど〜。

一枚買うならまだしも、

家族で揃えてとなると

万札一枚握りしめて行くくらいでは、

足りないのか…とお勉強させて頂きました笑い泣き



で、手ぶらで帰ってきたのですが、

フランスの

おしゃれな風が

今も心の中に吹いてるのを感じますコーヒー


その後、東京タワー🗼も見えるビルの上の

メキシカンレストラン(おすすめ!)

でランチをして


※良く喧嘩するプンスカ仲間の娘とニヤニヤ



代官山のおしゃれエリアを

お散歩して帰って来ました。


もうね、季節がいいんですよ〜

歩いてるだけで、

世界が輝いて見えますよね〜

↓こんな普通の公園でさえ、

エモく見えちゃうキラキラ

というわけで、

本物探し、フランスアンティークは

手に入れられませんでしたが、

新たなチャンネルが

自分の中に開いたのを感じて

とてもワクワクしましたお願いラブラブ




おうちで楽しむ陶器市 うちる


DRESS


MAU SAC