そう、タイトル通り
家事のハードルをあげてるのは自分なんです![]()
だから
必要最小限の家事
にしていこうと提案しています![]()
家事は本当は簡単なものなんですよ![]()
これまでの価値観で
家事のハードルをあげてしまっていませんか?![]()
家族のために…
あれもこれもしてあげたい…
せっかく作ったのに
せっかくやってあげたのに![]()
とイライラしていませんか?
それは本当に相手が求めているものですか![]()
例えば
1時間かけて夕飯を作っていた場合![]()
30分でごはんをつくり、
残りの30分で子どもと全力て遊ぶのと
どちらが子どもが喜ぶか分かりますか![]()
お母さんが遊んでくれるほうが嬉しいですよね![]()
私も子どもに
美味しいごはんを何時間もかけて作るのと
簡単に作って、残りの時間で遊ぶのとどちらがいい?と
聞いたことがあります。
もちろん、遊ぶほうがいいいと即答でした![]()
![]()
自分がよかれと思ってやっていることが
自分を苦しめているかもしれません![]()
簡単に作った料理って美味しいんですよ![]()
夫がよく言います![]()
「凝った料理よりも
これが美味しいんだよ」
一生懸命作ったこちら側としては
なんでよ
ってなりますが
シンプルなものって本当に美味しいんですよね![]()
舌が慣れてしまっていて
シンプルなものに満足できない…
家族に受け入れてもらえるか心配…
という方も安心してください![]()
21日間あれば食生活を変えることができます![]()
まずは、
はじめてみる
次に、
3日続けてみる
そして、
7日…10日…21日と
身体に慣れさせてあげればいいのです
私も昔は、色々なものを食べていましたが
現在は、マクロビオティックやローフードを學び
シンプルなものが一番美味しく感じます![]()
![]()
![]()
習慣の力ってすごいんですよ~![]()
家事のハードルを下げて
まったり
ゆっくり過ごしませんか![]()
![]()