1日1時間の家事にするために
必要最小限の家事
について紹介したいと思います
「ハレ」の日と「ケ」の日をご存じですか?
「ハレ」の日とは、
祭礼や年中行事などを行う特別な日です。
「ケ」の日とは、
普段通りの日常ですね。
よくない事なども含まれています。
「ケ」の生活が順調にいかなくなる=気枯れ=ケガレという意味もあります。
タイムクリエイトlabでは、
「ハレ」と「ケ」を使い分けよう!
とお伝えしています
食事を例にあげて紹介しますね
例えば、毎日ハンバーグやステーキだったらどうですか?
喜ぶ人も多いかも知れませんが、
毎日豪華なお肉料理が続くと
身体にも負担がかかってきます
また、普段からご馳走を食べていると
特別な日に特別感を味わえなくなります
子どもさんがいるお母さんは
子どもさんが喜ぶものを作ろうと
毎日料理を頑張っていませんか?
それって
自分でハードルをあげていることなんですよ
自分でハードルを下げて
日々の暮らしを整えていきませんか?
普段は、質素な食事でもいいんです
そのために「ハレ」の日と「ケ」の日と区別されてるのですから
メリハリをつけることをオススメします
普段から頑張りすぎない
大事ですよ~