残念なアフィリエイターからの脱出法 -6ページ目

アフィリ記事作成やリライトを加速させる便利モノ

● アフィリ記事作成やリライトを加速させる便利モノ

アフィリエイトの記事作成やリライトに時間がかかるな~って思ったら、ソフトを変えてみませんか。

有名なのはワード、メモ帳などですが、アフィリエイト作業には動作が軽いテキストエディターがオススメです。

いま実際に使っているコレは便利!と思うソフトはこちら。

 MKEditor (無料です!)

同じウィンドウ内でファイルをいくつも表示でき、タブブラウザと同じようにタブ切り替えも。

ウィンドウの切り替えよりタブ切り替えのほうが短時間でできるので、記事作成やリライトが加速します。


記事作成やリライト以外でも、大量のペラサイト作成に効果バツグンです。それぞれのタブに同じHTMLをコピーし、キーワードだけを置換する。これで一気に量産できます。

MKEditor以外でも使いやすいテキストエディターはたくさんあります。メモ帳からは卒業して自分に合ったエディターをお選びください。



ウィンドウを素早く閉じる方法

● ウィンドウを素早く閉じる方法

ウィンドウを閉じるとき、×印までマウスを移動させて消していませんか?

正確に×印をクリックしなければいけないですし、マウスを移動させることが時間のムダです。


マウスを使わずにウィンドウを素早く閉じるには、

キーボードのAlt + F4 を押すだけ。

いま見ているウィンドウを素早く閉じることができます。


ウィンドウが選ばれていないときは、シャットダウンや再起動などの終了オプションに変身しますよ。



同じメールを2度見、3度見していませんか?

● メールを2度見、3度見していませんか?

同じメールを何度も見てしまうことってよくありますよね。

受信したときにとりあえず1回見て、そのときには何もせず閉じる。そして、別のときに開いて確認するものの、また閉じて、さらに別のときに見てしまう。

メールの2度見、3度見ってホントに時間のムダですよ~。単純に2倍、3倍も時間を使っているのですから。

僕も以前は何度も見てたので、時間をムダに垂れ流していたな~って感じています。


では、どうやって何度見をやめることができるのか?

返信が必要なメールのときは、
 ・返信できる時間があるときだけ読む
 ・読み終わったらすぐに返信する
 ・返信後は受信トレイから別トレイにすぐに移す
これが2度見、3度見を防ぐワザです。

要は、返信する時間がないなら読まない!これを実践すればいいだけです。

と考えると、返信が必要ないメルマガは、もっともっと時間があいたときに読めばいいですよね~。

メルマガの読み方を工夫すれば、アフィリ作業時間はもっと増やすことができますよ!