残念なアフィリエイターからの脱出法 -31ページ目

アフィリエイト作業でよく使うコピペを高速化(1)


アフィリエイトでは文章の作成や編集の作業が多く、コピー&貼り付け(通称コピペ)をよく使いますよね。

1時間作業しているだけでも何回も使っているので、年間では何千回も何万回と繰り返されることでしょう。ということは、

コピペを速くする = アフィリエイト作業効率がアップする

と言えますよね。

そこで、アフィリエイトの作業効率を上げていただくために、コピペの高速化方法を3回に分けて紹介していきます。ご自身に合った方法をお試しください。

その前に、ものすごく時間がかかるコピペの方法をご紹介。作業効率を上げたいならば、この方法は避けてください。

【時間がかかるコピペ】
文章を選択

マウスを移動させてメニューバーの「編集」-「コピー」を左クリック

貼り付けたい場所までマウスを移動 

マウスを移動させてメニューバーの「編集」-「貼り付け」を左クリック

この方法で作業されているならば、かなりの時間を損していますよ。いますぐ別の方法に変えましょうね。


まずはじめに、右手の中指を使ってマウスの右クリックを使う方法、STEP1を紹介します。

【STEP1】
文章を選択

マウスを移動させずに右クリックして「コピー」を選択

貼り付けたい場所までマウスを移動 

マウスを移動させずに右クリックして「コピー」を選択


この方法なら画面上部にあるメニューバーまでマウスを移動させていた時間を省くことができますよね。


さらに高速化したい方は、
アフィリエイト作業でよく使うコピペを高速化STEP2  や
アフィリエイト作業でよく使うコピペを高速化STEP3
へお進みください。

アフィリエイターにとってyahooは敵?


アフィリエイト作業するぞ!と意気込んでサイトを開いてみるものの、yahooニュースなどがついつい気になることありませんか?

作業もせずに見てしまい、気が付いたらすごい時間が...。今日も作業が進まなかったな~って後悔する。

見たい気持ちはわかりますが、こんな毎日だと稼ぐことはできませんよね。


yahooは多くの方に見てもらうため、トップページに魅力的な工夫がたくさん散りばめられています。引き込まれるのは仕方ありません。

でも、yahooの誘惑に負けずに作業する方法があります。それは、

IEやFirofoxを起動したときのホームページを空白にする。

たったこれだけで解決します。初めから見なければいいのです。



ホームページを空白にするための設定方法は簡単です。
・IEの場合
  ツール → インターネットオプション → 空白を使用
・Firofoxの場合
  ツール → オプション → 空白ページを表示する


空白ページは寂しいと思われるならば、ホームページはGoogleにすればいいですよ。


誘惑に弱い方にとっては、作業時間が激増です!

アフィリエイトで効率よく作業するメリット


アフィリエイトで効率よく作業するとどうなるのか?

稼げない期間を短くできます。

アフィリエイトは、1円でも収入が発生するまでに時間がかかります。数ヶ月~半年かかる場合もあります。

この間にあきらめる方が多いです。確実に稼げるのにもったいないですよね。稼げない期間を短くできれば、途中であきらめずに続けることができます。

作業効率を高めて、稼げない期間はできる限り短くしましょう。

そのためには、まず

作業効率を高めてやる!

と意識してください。

意識しないと作業スピードは速くなりません。

この作業は何分で終わらせる!って決めればいいですよ。

かかった時間がわかると、自分の能力を知ることができます。

まずはここからスタートしまよう。