アフィリエイト作業でロケットスタートする方法
● アフィリエイト作業でロケットスタートをするために
ロケットスタート=ベン・ジョンソン と思った方、年齢がバレてしまいますね。
ロケットスタートは、陸上競技のスタートダッシュで逃げ切る走り方。有名なベン・ジョンソンはこれでした。
反対に、ライバルのカールルイスは後半に追い込むタイプ。
2人の対決はめちゃくちゃ興奮したのを今でも覚えています。
さて、アフィリエイターはというと、ベン・ジョンソン方式が適しています。
アフィリエイトでもロケットスタートした方が作業量が増えますから。
そのためには当日パソコンに向かったときではなく、前日に準備することが大切。
ロケットスタートをするための具体例はこちらにあります。
「とりあえずテレビ」していませんか?
帰ってきてすぐとか、一息ついたときに
とりあえずテレビの電源を入れる。
↓
見るつもりもなかった番組をダラダラと見る。
こんな毎日にしていませんか?
よ~くわかっていると思うのですが、テレビを見ているだけではお金は稼げません。
アフィリエイト時間を作るためには、見るべきテレビ番組を決めましょう。そのコツは、
何を得るためにこの番組を見るのだろうか? と考えること。
例えば、
・バカ笑いするため(←僕はコレが多いです)
・感動するため
・知識を入れるため
・雑談に使うネタを仕入れるため
このような理由ができるならば、時間を決めてから見ましょう。
見る理由がないのなら、電源を入れずに、アフィリエイト作業時間を増やしましょう。
見たい番組を決めたなら、効率よくテレビを見る方法をご覧ください。
アマゾンでは「ついで買い」しているのに...
アマゾンで”ついで買い”はさせられるのに、ついで作業はしていないのでは?
デパートに買い物に行った”ついでに”銀行でお金を引き出し、本を買う。
立派な”ついで”ですよね。
家の中でも2階から1階へ、部屋から部屋へ移動するときなど、ついでに何か持っていくものがないか?、少しの”ついで”を探しましょう。
階段2往復が1往復になるだけで50%もの時間の短縮です。
自分が移動するとき、目的の場所や行く途中で何か”ついでに”できることはないか?
と問いかけているとアフィリ時間は自然と増えていきますよ。