せっかくなのでカーソルは瞬間移動させましょう | 残念なアフィリエイターからの脱出法

せっかくなのでカーソルは瞬間移動させましょう

● せっかくなのでカーソルは瞬間移動させましょう。

記事を書いている途中で行の先頭を編集したくなったとき、
どのようにカーソルを移動させていますか?

A. キーボードの矢印をひたすら使う
B. マウスで移動させる

A、Bでも移動はさせることができます。
でも、もっともっと早く一瞬で移動させる方が効率いいですよね。


その方法とは、Homeキーを使うこと。

Homeキーを1回押すだけで、
今カーソルが点滅している行の先頭まで戻ってくれます。

マウスを触ることなく一瞬でですよ。
ありがたいですね。

さらに、そのページの先頭まで戻りたいときには、
Ctrlキー + Homeキー
これ最強です。
ページの先頭まで瞬間移動してくれますから。

大量に記事があるときにはほんとに便利な技ですよ、


その逆の操作をしたいときには、Endキー。
まったく同じ操作でいいですよ。


ちなみに、数文字だけ早く移動させたいときには、
こちらのキーボードの高速化 もご参考に。