当ブログでは、レジェンドであるイチローさんのことに触れる記事が多いです。
今回も、イチローさんの関連記事です。
イチローさんが、かつて、選手時代に、自分のスペシャルな能力として、触れていたインタビューを思い出しました。
その能力とは?
それは、こちらです↓
「自分には、リセットする能力がある。」
皆さん、これは、一体どういう意味だと思いますか?
打席に一度立ったら、過去の打席のことは忘れてしまうそうです。つまり、前の打席で凡退していても、それが心理的に、引きずっていないということだそうです。
なるほど!!
イチローさん、ならでは能力かも知れませんね~
確かにイチローさんがバッターボックスに立ち、構えているいるとき、過去の打席の結果に一喜一憂している姿は見受けられませんでした。
ただ、来た球を打つ!
まさに、無心の境地であるかのような印象を受けます。
これは、何を意味するのか?
思うに、「いま、この瞬間」の境地に立っているのではないでしょうか?
過去の結果に囚われない。
未来の結果に不安がらない。
そうした余計な心理から、一切フリーである心境で、打席に立っているということです。
これは、ある意味、羨ましい能力だと思われます。
関連本です⬇️
ついつい、過去のことで悩んだり、まだ何を起きていない未来について、勝手に悩んだりすることは、多いと思います。
ところが、それは、まさに心理的な幻想に過ぎず、不安を助長するだけで、何の役にも立たないケースの一つでしょう。
このイチローさんの「リセット能力」は、見習うべきですし、ぜひ持ち得たい能力ではないでしょうか。
いま、この瞬間に立っているとき、人は、無限の集中力を発揮しやすいと想定できます。
イチローさんは、毎回の打席で、そのことを証明してきたと思います。
結果に執着しない。いま、この打席が、全てであるという事実。 まさに、「真実について敏感な名選手」であることの証明です。
時を経ても、イチローさんから、多いに学べます。
関連本です⬇️