『エゴイストな人の特徴』つまり、エゴの強い人の特徴を分析してみたいと思います。

 

自分勝手な振る舞いや言動をし、自己中心性の高い人。

これまでの生活において、エゴの強い人と出くわす機会は多いと思われます。



 

エゴの強い人の特徴 

『相手から与えられた恩恵を忘れて、それをあたかも自分の実力だと思い込んでしまう人』


 厄介ですねー、こういう人は!!非常に厄介です。


本末転倒の考え方です。


本来は、人に助けてもらって、得られたものなのに、その人への感謝を忘れて、自分の手柄に置き換えてしまう、、、。

これは、誤った考え方です。


 

知人から聞いた話を紹介しましょう。


地道な営業で獲得した数字なのに、それを他の上司と社員が自らの成績として置き換えたというのです。酷い話です。


平然と、そうした『不正行為』をやったようで、罪悪感を感じてなさそうな態度であったと、、、。


こういう人が出現するのも『競争社会』がもたらした弊害ではないでしょうか?

 

これは組織や会社だけではなく、友人同士など身近な場所でも、起きる現象です。


人に助けてもらって、一定の期間は感謝の気持ちがありますが、しかし、時間の経過とともに、その気持ちを忘れる。 そして、今の地位や与えられた恩恵に溺れて、「自分が優れている」と勘違いしてしまう。

 


人から与えられた恩恵は、人の努力からもたらされたもの。それ以上でも、それ以外でもありません。


 

エゴなる人の『冷たさ』しか残らない行為・行動。

本人の気づきにより、改善してもらいたいものです。


こうしたエゴとの向き合いを説いている、こちらの本をおすすめします⬇️