当ブログでは、スポーツの話題も、取り上げていきます。


先日、プロ野球のドラゴンズとベイスターズとの対戦で、9回表に、ドラゴンズの近藤投手が大量失点しました。


投げるべき投手が他におらず、チーム事情から、10失点しても続投。いわゆる晒し者みたいになったわけです。


で、近藤投手もショックだったでしょう。


その近藤投手に対して、相手チームのバウアー投手が、記者の質問で、このように語りました。


 中日・近藤を報道陣を通じて、

「質問に答える前に一つだけ言わせていただきたいことがある」

「どんなにいい投手でもこういう日がある」

「このような結果に落ち込むことなく、落胆することなく、これからも前を向き続けてほしいとメッセージを送らせていただきたい」


おすすめです⬇️



敵味方関係なく、このようにエールを送れるバウアー投手。

現代社会に、必要不可欠な要素であり、心理ですね。

人を思いやること。どの職業の人々でも、これが無いと人間関係や信頼が成り立ちません。

人の痛みが理解できないと、もちろん尊敬もされません。
一流のスポーツマンだからこその、思いやりと気遣い。

近藤投手に、バウアー投手からのエールは届いてほしいですね!!

1番救われたのは、ドラゴンズファンではないでしょうか??

このように、当ブログは、アーティストの話題やスポーツ選手の話題も、取り上げていきます!

おすすめです⬇️